まず、巨人がまたやってくれましたね。延長戦まで頑張って、結局あっけなく敗北って、笑えないコメディを見ているようなもの。山崎の頑張りを台無しにしているのは誰でしょうか?巨人の選手たちのやる気のなさに、もはや笑いしか出ません。9勝目を挙げることができなかった山崎への同情をどれほど感じても、彼はこのチームにいても勝てないかもしれません。
一体、どれだけ失敗を繰り返せば目が覚めるのでしょうか?延長11回での2ラン被弾で自力優勝が消えてしまうというこの状況、もう少し危機感を持って欲しいものです。もしあなたが船迫の立場なら、どんな気持ちでマウンドに立ったのでしょうか。
打撃陣の不調も目立ちます。丸、佐々木、吉川といった選手の調子が上がらないままでは、ピッチャーたちの努力も報われません。延長戦での敬遠なんて、敵に塩を送るようなものでしょうか?巨人ファンたちはそろそろ「優勝」という言葉から目を背けた方が、精神的に楽になるかもしれませんね。
最後に、この試合を反省すらできないようであれば、彼らの未来に希望はないでしょう。つまり、巨人の運命はどこへ行くのか?このままでは、一体何を成し遂げることができるのか、問い続ける必要があります。
ネットからのコメント
1、阿部はやめたほうが良い。監督に向いてない。チャンスに坂本代打?この期に及んで何を期待してるの?今日に限らず速い真っすぐに全く対応出来てないでしょ。いつまで経っても見極めもできないようでは勝てる試合も落とすだけ。船迫打たれた後に代えるか、間を置かなければいけないはずだが、これもまた懲罰かね。こういう場面も何度も見てきたよ。
2、自力優勝だなんて、今更どうでも良いわ。もう今シーズンは試合は見たくないね。結果だけ見ることにするよ。本当打てないよな。坂本は今シーズン終わったらどうするんだろう?頑張って欲しいと応援してきたけど、流石に厳しそうだな。荒巻が出て、4番の増田か送って、ここで打てればまだ次に期待出来ると見ていたけど、あえかく三振。それと、勝負が決まった後に打つ吉川ね。ちょっと打っても、調子が良い時は短いし、本当チャンスに弱過ぎる。守備は確かに上手いけど、打つ方ももう少し突き抜けてくれると期待していたんだけど、もう31になるんだもんなぁ。正直言って、何か中途半端な成績で終わっちゃうのかな。
3、阪神としては3連敗さえしなければ良いと思っていたので、初戦取れたのは凄く大きい!佐藤のホームランは完璧な当たりだったし、坂本のホームランも勝利を確実にする一発だったーこれで2位巨人に10ゲーム差でさらに独走態勢になってきたな。目下のライバルは唯一負け越してる中日くらいかな…
4、伊織はフィールディング含めて頼もしいエースの投球を見せつけた。打線が丸出てジョージバント尚輝進塁打増田陸大きなフライのほぼ同じ攻撃が2回あって苦しかった。尚輝がヒット打ってればとか増田陸にもう少しパワーがつけば外野越えてたのかなとか…そのもう一歩の差で1点が遠かった。陸はフライ性の打球は打てるから犠牲フライでOKの場面を作りたいところ。最後船迫が打たれたけど打線の力負け。阪神戦は僅差多くて、自軍のミスも多いが「岡本不在分負けたな」と思う試合が多い。若手が失敗したバントを練習して決められるようになったり、打席で期待出来る選手も増えた。ただ敗戦の悔しさを晴らす為にも主力になる為にも更なる成長するシーズンにして欲しい。もうこれだけゲーム差が離れたら捕手も山瀬とか使ってチームの伸び代を考慮した采配をしてほしい。勝つ事を諦めてはならないけど勝てるチームに育てる為のシーズンに。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/fc59209f7ba0d0080892460db4627f55ed94cfe1,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]