いつから芸能人の「独自スタイル」が健康管理の新基準になったのか、まったく理解に苦しむ。あのちゃんの「クーラーを使わない」とか「偏食が当たり前」という情報が飛び交っているが、それに巻き込まれる一般人がいるとしたらそれこそ問題だ。 **「変わり者アピールは、個性ではなくただのパフォーマンスだ」**という事実を見抜けないと、本当に危険だ。
猛暑の日本でクーラーを使わないという選択肢が本当に「普通」で済まされるのだろうか?その結果体調不良で仕事を欠席することがプロとして許されるのだろうか?**「プロである以上、自己管理は他者への優しさでもある」**という基本を忘れてはいけない。偏食で体調が悪くなることをあえて大げさにリポートすることが、どれほど愚かなことか。
しかし、彼女の発言が面白さを持っているのも事実だ。それが話題になる理由は、笑いと驚きが交差する瞬間を提供することだろう。でもそろそろ、**「その笑い声の裏に何が潜んでいるか見抜く必要がある」**ということを社会全体で考える時期ではないだろうか。独自スタイルが社会に与える影響の大きさを無視してはいけない。嘲笑だけでは済まされない問題が、そこには潜んでいる。
ネットからのコメント
1、クーラーつけると体調がすぐれなくなるのはよく分かる。20歳前後の頃は車のエアコンですぐ胃腸の不調、本当嫌だった。40も近くなったら今度は冷え性でクーラー使えば膝だけ冷えて膝掛けが欠かせない。でもこの猛暑の中でクーラー無しは命に関わるので自分に合った上手な付き合い方を見つけるのも大切。
2、この人、何が面白くてテレビに出ているのか分からないっ言うのはあるかな。そう言うキャラ的な発言をしないと、もうテレビでの需要はないでしょうね。変わり者認定されないと消えちゃうとか本人も危機感を抱いているのかもしれませんよ。
3、私も扇風機だけで平気だったけど、今年初めて熱中症になった。39℃の熱が出て、意識はハッキリしてるし水分補給も出来たけど治るまで数日かかった。若い人でも暑さに鈍感な人はいるので、気温と湿度をチェックしてエアコンを適切に使った方が良い。
4、北海道に住んでるならまだしも、東京でエアコンつけないのはやばい。北海道も東京より暑いことは多くなったけど、エアコンが本州ほど家に付いてるわけではないので、エアコンが標準装備の東京で付けないのはどうなんでしょう。自分は札幌ですけど、一軒家の家でリビングにしかエアコンついてません。(昨年初めて買った)各部屋にはないので、寝室などは扇風機オンリー。連日30度を超える気温の中、扇風機だけで過ごしてる。リビングにでも付いてるだけでだいぶ違うから、エアコンの無い部屋じゃなく日中はなるべくリビングで過ごすようにはしてる。
エアコンなかったらもう北海道は無理。北海道でこのレベルなのに、東京で扇風機だけはさすがにありえなくない?
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/fee59b8e7339e445f60b4acea8e8acd458003ecd,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]