日米貿易戦争の終息? トランプ政権との関税交渉で自動車関税15%に引き下げ合意、しかしその裏にはどんな駆け引きが隠されているのか?
2025/07/22

タイトル:「関税15%の“恩恵”って、誰のため?」

日米が自動車関税を15%に下げると聞いて、「やったー!」なんて思う人、正直いるの?私は思わなかった。いやむしろ、「これって、"痛み止め"でしかないのでは?」と冷めた目で見てしまった。

25%が15%になった?でももともと2.5%だったものが27.5%にされて、そこからの15%。マッチで火をつけておいて、水をかけたらヒーロー扱いっておかしくない? こういう政治の"譲歩"って、見せかけの親切でしかないんだよね。

しかも、ここで「合意した」と報じられるけど、その“合意”って誰が得してるの?メーカー?政府?少なくとも消費者や末端のディーラーには恩恵なんて届いてない。この国の交渉って、いつから“手数料ビジネス”になったんだろう。

輸出依存から脱却するって叫んでるくせに、こういう合意には嬉々として乗っかる。矛盾だらけの外交って、信用を削ってるだけじゃない?

「損して得取る」の精神が、いつの間にか「損して損する自己満足」に変わってないか。

ネットからのコメント

1、自動車関税のために日本は何を差し出したのか。一見すると交渉成功とも受け取れるが、日本がアメリカに差し出したのは何だったのか?それが判明するまでは評価できないのでは?自動車のために農産物の完全自由化とかだったら日本の農業は壊滅だろうし。

選挙直後の合意発表ってのも日本にとってあまり良い条件ではないからと思うよね。

2、アメリカという巨大な市場に世界各国が車を送り込んでいるが、トランプ関税においては一律25%という関税をかけられている。その中で日本車だけが10%低い15%の関税でアメリカ市場で販売出来るなら、輸入車の中では日本車が有利なポジションを取ったと言える。これは素直に評価するべきだ。ただ、ドイツと言うかEUも黙っていないだろう。日本車並み、もしくはそれ以上の税優遇を求めてカードを切ってくるはずだ。そうやって競わせてアメリカに有利な条件を引き出す事が、トランプ関税の狙いでもある。一旦は日本の成果を評価しつつ、諸外国の交渉経過にも注目している。

3、日米の関税合意に浮かれて株価が上がっているが、その実態を理解している国民はほとんどいない。日本は約80兆円という巨額資金をアメリカに投資し、その利益の9割をアメリカが持っていく。これが本当に日本にとって有利な合意なのか冷静に考えるべきだ。これは1985年のプラザ合意に匹敵するような、日本経済に大きな影響を与えるターニングポイントかもしれない。あのときも一見協調的に見えた合意の裏で、日本は大きな負担を強いられた。今回も同じように、合意の中身を見ずに市場が浮かれている。だが実体のない期待が先行すれば、その先にあるのはバブル崩壊だ。歴史から学ばなければ、同じ過ちを繰り返すことになる。

4、今回の合意、関税は25%→15%に減ったように見せかけて、実は元の2.5%から考えれば6倍に引き上げられてる。そのうえで、日本は米国に80兆円投資し、農産品市場まで明け渡した。どこが外交成果?これは完全にアメリカの一人勝ち。脅しに屈して最悪を回避したと言い訳し、実質的に国益を切り売りしただけ。合意ではなく、屈服という言葉の方がふさわしい。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/4e5edfe8b419a5bd4f0637b341fdf14f9796bf2a,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

広島のベテラン2選手が迎えた厳しい岐路。秋山翔吾、菊池涼介の2000安打達成は夢のままで終わるのか?若手の台頭とともに、二人が抱える‘現実’とは?
2025/07/23
「韓国のイチロー」に激震! 166億円契約選手が見せた信じられない失態、その後の批判が止まらない理由とは?
2025/07/23
「日本人の2倍の価格で買収!」外国資本による温泉旅館の買収、地元経済への影響とは?中国資本に買われた温泉街の未来はどうなるのか?専門家の意見も交えた波紋を呼ぶ論争
2025/07/23
「きぬさや?何さや?」元歌手の新人議員・さや氏の正体に騒然!ネット選挙で若者は何を選んだのか――田中真紀子氏も苦言
2025/07/23
「2度の落選で心も財布もズタボロ…」音喜多駿氏にひろゆきが放った“たった一言”の真意とは?政治家の再起に必要なモノとは何か
2025/07/23
石破首相退陣報道は誤報か、それとも実際に退陣を決断したのか?石破氏の真意を巡る一部報道とその背景とは?
2025/07/23
菅野智之、MLB残留は絶望的か? 巨人復帰の可能性を韓国メディアが予測!トレード期限前に激変する運命とは
2025/07/23
「日本は本当に勝ったのか?」神谷宗幣が暴露!トランプとの合意で見えた日本の悲惨な現実とは?
2025/07/23
泉房穂氏、立憲民主党会派入りへ──ラサール石井氏も加わるのか? 政界の動きに一体何が隠されているのか!
2025/07/23
関税合意で農家はどうなる!?「コメは交渉材料にされている」石破総理の決断に農家からの怒りの声が噴出!誤解か、それとも裏切りか!?
2025/07/23
「別れた妻を迎え入れる覚悟、そして最期に残された言葉。彼は何を感じたのか?」──宮川一朗太が明かす、元妻を看取る決断の裏にあった本当の思いとは
2025/07/23
小学生が深夜にオートバイ運転!? 事故の真相は? 友達の通報に隠された衝撃の事実とは
2025/07/23
鈴木優磨、オフサイド判定に激怒!カード寸前の“優磨劇場”にファンはヒヤヒヤ…これって本当に許される行動なのか?
2025/07/23
KinKi KidsからDOMOTOに改名、ファンから悲鳴続出!新ファンクラブ会費“値上げ”で、二重取りの負担も… それでもファンはこの変化にどう反応すべきか?
2025/07/23
東京都議選初当選の福井悠太氏に異議!「居住実態不十分」の疑いで選管委に申し出…議員としての資格は本当にあるのか?疑惑をどう解決するのか、福井氏の反論に注目!
2025/07/23
投票所で起きた信じられないミス!性別確認が不足し、夫の代わりに投票した女性が発覚 – あなたはこれを許せますか?
2025/07/23
「ニセコの謎の爆音、F-16戦闘機の可能性は? 低空飛行の実態とは…無断飛行の疑いも」
2025/07/23
「トランプ大統領の『史上最大の貿易取引』が日本を変える!? 15%の相互関税がもたらす未来とは?」
2025/07/23
「被爆者の前で核武装は語れるのか?」ノーベル平和賞団体が激怒、参政候補の『核が最も安上がり』発言に日本はどこへ向かうのか
2025/07/23
参政党、神奈川新聞記者の出席拒否に隠された真実とは?知る権利は守られているのか、報道の自由を侵害する行為なのか?21世紀のジャーナリズムが直面する危機を問う。
2025/07/23