あれ、リチャード、あんた何したの?試合前から「3点差でも大丈夫」って言ってたけど、その言葉通りの結果を出したって、それはもう立派だけど…。でも、試合後のインタビュー、正直言ってちょっと気になる部分があった。あの「やっちゃったなぁ」って、もうちょっと嬉しそうにしろよ! あんな劇的なホームラン打った後にあのテンションは、ちょっと逆に不思議だわ。
確かにあのホームランは凄かった、ファンも大歓声で喜んだ。でも、正直言って「打った瞬間、声援でボールも伸びた」って、いや、君が打ったからだよ!自信持ちなさいよ! なんでそんなに控えめなんだよ。 その後の「三振かホームランっていう…感じで」って、そもそもそれって打席に入る前からわかってたじゃん?もっとヒーローらしく振舞えよ!ここぞという場面で、責任感を感じつつも「やっちゃった!」って満面の笑顔が見たかったよ。
あの試合の盛り上がり、あんたの活躍で全て変わったのに、ちょっと冷静すぎるよ。目立たないようにしてるんじゃなくて、目立ってこそ本物のヒーローなんだよ。 まぁ、これからどうなっていくか楽しみではあるけどさ、次はもっとその「リチャードらしさ」を全開にしてくれ!
ネットからのコメント
1、これは代打を出さなかった阿部監督も讃えられるべきだと思う。巨人に来てから右投手に一本も安打を放っていないというデータの中で代打を出さず、ここでリチャードが三振していれば批判もあったと思うがそこで勝負をかけ結果を残したリチャードも見事だが信じ切った阿部監督も素晴らしかった。
2、今年は育てる歳だよ。こうやって我慢して使い続けて成功体験を沢山積んで段々モノになっていくんだ。リチャードが後半戦覚醒して来年に繋げてくれたらいいんだ。試合に出続けた方が打つタイプだと思うし。
3、ホークスにいる時から思ってたんだけどリチャードは試合前にへとへとにさせて疲労でなにも考えないように無駄な力抜かせたら打てるんじゃそうなると守備は少し怖いけど
4、秋広との比較で酷評されることが多いけど今日の結果で秋広より打点多いんだよね打率が悪いから(秋広も2割そこそこだけど)どうしても見栄えが悪いけど結果だけで言ったらリチャードのほうが実は貢献してる
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/fb7988e6bf590aa189c06dc0af608ab82df17f20,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]