「なぜ公明党は“自民党の影”から抜け出せないのか?」——議席減の深層にある“連立の呪縛”と党内の限界
2025/07/20

こういう状況、もう「終わったな」としか言いようがない。公明党、まさかここまで落ちぶれるとは思ってなかったけど、よく見れば自民党との「永遠の連立」に完全に依存している姿が浮き彫りになっている。「自民と同じと思われている」、っていう言葉がまさに全てを物語ってる。

改選前の議席数14、絶対守らないといけない、でも守れない。これが現実なんだよ。特に注力してきた兵庫や福岡、神奈川。どれも過去の栄光を追い求めて必死になっている姿が哀れだ。最初から感じていたけど、公明党は「自民の影」から抜け出せないまま自滅してる

党幹部たちが新宿本部で開票結果を見守る姿、喜んでいるのは当選確実な候補者だけ。結局、候補者個人の力に頼らざるを得ない現実。党全体はどうなってんだ

何をやっても自民党の影に隠れる限り、こんな結果は必然だったってこと。果たして、今後も連立を続けるのか、それとも新しい道を歩むのか。このままでいいのか、そろそろ決断の時だろう

ネットからのコメント

1、この政党の存在意義はないと思います。旧統一教会と似たような手法で信者からお金を巻き上げて信濃町一帯の土地を買い漁っているような新興宗教と一体となっている政党が今まで政権の一翼を担っていること自体がおかしな話だと思います。

狂信的な信者の高齢化とともに消えて行ってほしいと思います。

2、ここ数年、選挙近くになったら連絡してくる親しくもない知人たちが大人しくなってきているので集票マシーンとしてかなり弱体化しているのかなって印象。信者も高齢化と世襲以外の新規激減でしょうし、そろそろ宗教団体として終わりに近づいてきているのかもしれませんね

3、自民と同じと思われているえ?同じじゃない、なんてどの口が言える?連立を組んで四半世紀、政権与党として同じ責任があるということの自覚がない?その時点で連立を組む資格がない。ブレーキにもなれない公明党と、自民党との違いがないなんて思えるはずがない。

4、公明党に期待してたのは、自民党の法案、政策などに対して暴走しないように連立から外れる覚悟、決意で公明党がかかげる政策、法案を与党でないと法案が通らない弱みで寄り過ぎてしまった。これから公明党が国民から支持されるには、自民党の連立から離れて国民民主、参政党、立憲のように独自の政策を国民にアピールするしか方法は、ない。支持母体の創価学会員からの離れも加速していている。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/d71c1c080418605fc134df39fbaea491e220b287,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

「降りてこいや」暴走男の異常行動に騒然…たった一度の追い越しで“激昂”する中高年ドライバーの正体とは?福島で起きた危険すぎる蛇行運転の真相にネット騒然!
2025/07/21
「援護率1.24って呪いか?」防御率2.41でも未勝利…中日・金丸夢斗が抱える“勝てない悲劇”の正体とは?
2025/07/21
「“バリア”で国防?」「核の傘は信用できない?」神谷代表の“抑止力”発言に国民騒然──日本の安全保障は妄想頼みなのか、それとも現実的選択なのか?
2025/07/21
参院選後の臨時国会、何が待ち受けている?石破茂首相続投の真意とは。政府・与党が描く未来像と不透明な政治動向に賭ける5日間の勝負!
2025/07/21
惨敗でも「聞く耳持たず」?石破首相の“消費減税は無責任”発言に国民激怒――本当に守るべきは財源か、生活か?
2025/07/21
「攻め方が分かれば教えてくれ」――DeNA東に10連敗、中日・井上監督の“嘆き節”は甘えか?采配力を問う声も噴出
2025/07/21
「百田尚樹氏の初当選、これで日本は変わるのか?保守党の快進撃に期待と不安が交錯する理由とは」
2025/07/21
「負けを認めず居座る石破総理」田中真紀子氏が激怒!外交でも“門前払い”の現実に、それでも続投を選ぶ理由とは?日本の政治に未来はあるのか?
2025/07/21
「8回当選のレジェンドが、なぜ落選?」“政界の母”山東昭子の敗北に今井絵理子が涙…自民党に何が起きているのか?
2025/07/21
なぜエースも新人も崩れたのか?大阪学院大が“悪夢の10失点”で逆転負け…この大炎上劇に隠された采配ミスとは?【高校野球2025】
2025/07/21
清水アキラ、夫婦別居からたった1年で「卒婚」を卒業!? その真相とは!
2025/07/21
「日本人ファースト」は本当に正しいのか?ラサール石井の衝撃発言が引き起こした社会の分断とその真意とは
2025/07/21
「バラマキか?救済か?」――1人2万円給付で与野党が急接近、石破総理と野田代表が“共闘”に踏み切る理由とは?
2025/07/21
なぜ“オリラジ中田敦彦の弟”でも勝てなかったのか?兄の影・知名度・そして政治の壁…『2万票の現実』が示すものとは
2025/07/21
「幹事長はなぜ責任を取らないのか?」河野太郎氏が辞任要求──自民党内で火花散る“内ゲバ”の行方とは
2025/07/21
「なぜこの場面でけん制死?」戦犯扱いの尾田に同情の声も…“二夜連続のミス”は本当に彼だけの責任なのか
2025/07/21
「予言」か「ただの運」か?新庄監督が語った“貯金21”の真相——なぜ日本ハムは11年ぶりに楽天戦6連勝できたのか?
2025/07/21
「ファンの歓喜が試合を壊した?」素手キャッチに大ブーイング!中山の邪飛が引き起こした“球場の正義”とは
2025/07/21
阪神、5点差からの大逆転サヨナラ負け…藤川監督が語る「後半の糧にする」とは一体どういう意味なのか?
2025/07/21
千原せいじの「いじめられっ子」発言が引き起こした大波紋!彼の過去の「いじめは犯罪」論がまさかのブーメランに!?この発言がもたらした衝撃的な逆転劇とは!?
2025/07/21