アメリカ選手が語る!敗北を超えて日本のファンを絶賛。その理由は?バレーボール界が驚愕した日本の観客とは!
2025/07/20

なんでこう、日本の観客って褒められると無条件にホクホクしちゃうんだろうね。いや、確かに応援は丁寧だし、礼儀正しい。でもさ、**“観客が褒められたこと”に酔ってる場合じゃないでしょ。**勝ったのは選手で、俺たちはただ見てただけだよ?

アメリカ代表にストレート勝ちしたってニュース、普通なら「やったぜ!」ってなるのに、なぜかSNSには「日本の観客すごい」って話ばっか。いや、自分を褒められたがってるファン文化って、ちょっと気持ち悪くない?

もちろん、敬意を払うのは美徳。だけど、それが「世界に認められた日本人!」みたいな自己陶酔につながるのは危険だよ。応援は裏方であるべきなのに、主役気取りしてどうすんの?

今回の件、選手たちの快挙を観客のマナーで薄めてる気がしてならない。「いい試合だったね」じゃなくて「私たち、いい観客だったね」って。違うだろ。

"敬意"って、見返りを求めないから美しいんじゃないの?

ネットからのコメント

1、NFLやNBA、NHL、MLBを見ていても大きな試合は祭典のようですし、盛り上がり方の規模がとてつも無く大きい。日本のバレーはその規模には負けますが、確かに一致団結し観戦マナーも良い。

お互いの国での文化の違いを含めてリスペクト出来る選手は素晴らしいと思います。スポーツと平和が結びつくのはこのような考えを持つ選手がいるからなのでしょうね。

2、大声援はいいのですが、以前よりはだいぶましになったけど、実況の、気持ち悪い芝居がかった日本推しが生理的に無理です。そういう位置付けを求められてやむなくやっているのかもしれませんがせっかく実力にある選手も増えて、競技への注目も上がってきている中に、「俺の実況で視聴率をあげてやる!」みたいな寒い推し実況で台無しです。他のスポーツでも散見されますが、あんな実況で楽しいですか?

3、試合は楽しめました。けど、VNLを4年続けて行った感想としては今年はDJ、BGM等の音関連が最悪でした。本当に最低。酷すぎです。国際ルールにちゃん合わせてください!バレーボールを楽しみたいんです。バカ騒ぎがしたいわけじゃないんです。素晴らしいプレーをすると敵味方関係なく称賛するのがバレーボールです。日本贔屓が多々、見受けられ平等にしてほしかった。

4、中東あたりで試合をすると、暴徒一歩手前の荒くれ観客達の怒号と野次とブーイング、更には鳴り物で会場は終始カオスです挙げ句コートにペットボトルを投げ込む暴挙に及ぶことさえあり、選手の身の安全が心配になりますが、極限状態でいつにも増してアドレナリンが出るのか凄いパフォーマンスの連発になったりするアスリートの底知れない精神力に驚嘆します日本では少なくとも安全に試合に取り組めると思うので、選手の皆さんはストレスフリーでしょう

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/a0c470b00febbf920e2c789666656e8ff44ced50,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

「降りてこいや」暴走男の異常行動に騒然…たった一度の追い越しで“激昂”する中高年ドライバーの正体とは?福島で起きた危険すぎる蛇行運転の真相にネット騒然!
2025/07/21
「援護率1.24って呪いか?」防御率2.41でも未勝利…中日・金丸夢斗が抱える“勝てない悲劇”の正体とは?
2025/07/21
「“バリア”で国防?」「核の傘は信用できない?」神谷代表の“抑止力”発言に国民騒然──日本の安全保障は妄想頼みなのか、それとも現実的選択なのか?
2025/07/21
参院選後の臨時国会、何が待ち受けている?石破茂首相続投の真意とは。政府・与党が描く未来像と不透明な政治動向に賭ける5日間の勝負!
2025/07/21
惨敗でも「聞く耳持たず」?石破首相の“消費減税は無責任”発言に国民激怒――本当に守るべきは財源か、生活か?
2025/07/21
「攻め方が分かれば教えてくれ」――DeNA東に10連敗、中日・井上監督の“嘆き節”は甘えか?采配力を問う声も噴出
2025/07/21
「百田尚樹氏の初当選、これで日本は変わるのか?保守党の快進撃に期待と不安が交錯する理由とは」
2025/07/21
「負けを認めず居座る石破総理」田中真紀子氏が激怒!外交でも“門前払い”の現実に、それでも続投を選ぶ理由とは?日本の政治に未来はあるのか?
2025/07/21
「8回当選のレジェンドが、なぜ落選?」“政界の母”山東昭子の敗北に今井絵理子が涙…自民党に何が起きているのか?
2025/07/21
なぜエースも新人も崩れたのか?大阪学院大が“悪夢の10失点”で逆転負け…この大炎上劇に隠された采配ミスとは?【高校野球2025】
2025/07/21
清水アキラ、夫婦別居からたった1年で「卒婚」を卒業!? その真相とは!
2025/07/21
「日本人ファースト」は本当に正しいのか?ラサール石井の衝撃発言が引き起こした社会の分断とその真意とは
2025/07/21
「バラマキか?救済か?」――1人2万円給付で与野党が急接近、石破総理と野田代表が“共闘”に踏み切る理由とは?
2025/07/21
なぜ“オリラジ中田敦彦の弟”でも勝てなかったのか?兄の影・知名度・そして政治の壁…『2万票の現実』が示すものとは
2025/07/21
「幹事長はなぜ責任を取らないのか?」河野太郎氏が辞任要求──自民党内で火花散る“内ゲバ”の行方とは
2025/07/21
「なぜこの場面でけん制死?」戦犯扱いの尾田に同情の声も…“二夜連続のミス”は本当に彼だけの責任なのか
2025/07/21
「予言」か「ただの運」か?新庄監督が語った“貯金21”の真相——なぜ日本ハムは11年ぶりに楽天戦6連勝できたのか?
2025/07/21
「ファンの歓喜が試合を壊した?」素手キャッチに大ブーイング!中山の邪飛が引き起こした“球場の正義”とは
2025/07/21
阪神、5点差からの大逆転サヨナラ負け…藤川監督が語る「後半の糧にする」とは一体どういう意味なのか?
2025/07/21
千原せいじの「いじめられっ子」発言が引き起こした大波紋!彼の過去の「いじめは犯罪」論がまさかのブーメランに!?この発言がもたらした衝撃的な逆転劇とは!?
2025/07/21