いや、何なんだこの試合。広島ファンとして見ていると、正直「これが野球なのか?」と疑いたくなる瞬間が多すぎて、冷静に感想を書く気力もなくなりそうだ。まず、サヨナラ負けって言っても、ただの負けじゃない。リプレー検証で逆転3ランが決まったって…これ、もう劇場じゃなくて、最早バカンスのようなものじゃないか?
これで「広島、前半戦終了」って、借金7。この言葉、今年に限ってはもうナンバー1のジョークだよ。だって、戦力的には決して悪くないはずなのに、この成績。坂倉が懲罰交代でスタメン外れた次の試合、13安打6得点ってのに、あれ?打線は少し調子上向き?そう思ったら、次の瞬間にハーンがやらかす。この一貫性のなさ、ファンにとってはむしろ「もはや伝説」レベル。
そして最後、坂倉と床田の“逆転劇”。頑張った選手が報われない、このチームの典型だろう。結果論だが、もしハーンがもう少し落ち着いて投げていれば、勝てていたかもしれない。だが、その一歩が届かない。やっぱり、今年の広島には**「あと一歩が足りない」**。
このチーム、結局どうしたいんだろう。
ネットからのコメント
1、3連覇の時とは真逆。あの時はどれだけ点差が開こうとも最後まで何があるか分からず期待できた。
今はご覧の通り、何点リードしてても恐怖に怯えながら見なければならない。新井監督の事は好きですが、三年目でこのチーム状況では間違いなく監督筆頭に首脳陣の責任です。大幅な入れ替えを行なってください。まあ根本的にオーナーがあれだから無理か。FAで出ていって欲しくない気持ちもあったが、逆にもうこんなチームに居させると申し訳ないと言う気持ちが勝ってきました。
2、以前上本使って流れが変わって大逆転食らったことがあったが今日は焦って矢野を守備固め出したばかりに追加点の時に何もできずに終わっている。もう新井さん自体の采配は負けることしか出来ない采配になっている。もうオールスター明けからは新たな首脳陣でやりましょう。今の新井さんは何をしてももう無理ですよ。頑張っている選手が可哀そうです。
3、まさか今日負けるなんて…5点差あっても勝てないのはもうどうしようもない。どうしたら良いのか?悲しくてたまりません。とにかく今日ヒット打ってた若手は出し続けて欲しい。
4、皆さんがおっしゃっているように石原に代打を出して抑えキャッチャーを會澤にするのが通常。代打は坂倉がベストだがそうでなくても可。たくさんの選手を使いたいならそのくらいは徹底してほしいよね。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/59622a9e2b5ad35018c702b7ac598e28962af5be,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]