「歌で人の心を動かせなかった?」参政党さや氏に怒りの楽曲公開…30歳女性アーティストの告発に賛否噴出
2025/07/21

正直、こんなことが世間に出るなんて、もう驚かない。政治家の言動が炎上し、アーティストがそれに対して反応する、この流れもなんだかお決まりのパターンに見えてきた。でも、春ねむりの新曲「IGMF」を聞いた瞬間、私は思わず「やっぱりやってくれたな」と感じた。

ヘイトスピーチを聞きすぎて怒りが爆発、とか、政治に対する批判がこんな形で表現されるのは当然だろう。でも、この曲が一番刺激的なのは、ただの政治批判にとどまらず、**「歌で動かせなかった?人の心」**という皮肉が冴え渡っているところだ。何かを変えるために、歌で動かせなかった「人の心」って、まるで自分を省みるような響きがある。

「さや」の実名まで入れ込んで批判する姿勢は、正直賛否が分かれるだろうけど、そんなもんを恐れずにズバッとやるあたり、アーティストとしての覚悟を感じる。**「政治家もアーティストも、誰もが人を動かさなきゃ意味がない」**というメッセージが込められているとすれば、それはある意味革命的だ。

ただ、最終的に我々が感じるべきは、音楽や言葉だけじゃなく、行動で何かを変える覚悟。それを持っているのは誰なのか――そして私たち、何を選ぶのか。

ネットからのコメント

1、まー、勝手に怒って歌でも作れば良いけどそれは表現の自由だからね。でも、さやさんの演説がヘイトスピーチに聞こえたなら、多分世の中の人と感覚がだいぶズレてるから、その歌はほとんどの人には届かないと思います。むしろ今の自民党政治の方が怒る要素は満載だと思うけど、そこには噛み付かないってかなり思想に偏りがあると言わざるを得ないですね。

2、何でそんなに怒ってるのかはよくわかりませんがさやさんのお話を聞いて怒りが込み上げてくるとしたらアレだけの支持を得ている議員ということからこのシンガーの人の考えはちょっと世間からはずれちゃってるのかな?と思います。そんなに怒るぐらいなら次回出馬されたらいいと思いますよ。

3、日本人ファーストがなぜか偏向解釈されてさらに拡大解釈という様相に映った。全政党マナーを守り違法なことをしない外国人までもが排除されてしまうことを掲げている政党はない。しかし、排外主義としてそれらにつながる思想としてあおり、このような活動をするものまで現れている始末。はたしてそんな簡単にそんな国になるような法案が出されて変わってしまうほど日本は民主主義が壊れていない。参政党やさや氏をかばうつもりも、それに違を唱えるこの女性シンガーも肩を持つつもりも非難するつもりもないが、両者冷静に落ち着いて欲しいとは思う。

4、現在の選挙制度の中で正式に当選した候補者の主張を尊重するのは、民主主義の基本です。

これまで負けた側の人達が、投票率が50%そこそこで、都市部での得票率がどうのこうのでこの選挙結果は、民意を反映してない。などの負惜しみを言う政党が多かったが違和感しか持たなかった。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/48787129ae32bc41a9afb2ef0e615b19a4c538a0,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

岡山市の60代男性教諭、副業でコンビニ勤務!? 教育公務員としての倫理を問われる「170万円の副収入」に隠された真実とは?
2025/07/22
参政党・神谷代表が「外国人特権はない」発言!これまでの主張と真逆の発言に支持者から驚愕の声!彼の立場は一体どこへ向かうのか?「日本人ファースト」政策を掲げていた彼が、突然の翻意をした理由とは?本当に「手のひら返し」なのか、それとも別の意図が隠されているのか?
2025/07/22
「噛みつきすぎて反省」って本気?金子恵美氏の“暴走発言”に賛否両論…選挙特番での一幕が示す“政治家の限界”とは
2025/07/22
与党過半数割れでも“短期開催”を押し通す自民党──ガソリン税廃止法案は潰されるのか?参院選の民意を無視?
2025/07/22
「反対するヤツはスパイ」って本気で言ってる?神谷氏の“スパイ防止法案”に賛否殺到、日本は監視国家への一歩を踏み出すのか
2025/07/22
石丸伸二氏が率いる『再生の道』、なぜ急激に失速したのか?無党派層を巻き込んだ熱狂の先に待ち受けていた現実とは!本人不出馬で支持はどう変わった?中道路線の限界が露呈した選挙戦での衝撃的な結果に迫る!
2025/07/22
手術後の幻覚症状、誰もが経験する可能性が?医師の無罪判決が示す「せん妄」の恐ろしい真実とは
2025/07/22
「みなさんのお母さんにしてください!」は母性か洗脳か?春ねむりが怒りで書き上げた“反撃ソング”が社会を揺さぶる
2025/07/22
「バイク好き」なのに“乗れない”…?RGが明かした本音に共感と疑問の声殺到!ツーリングクラブ設立の裏にある“しんどさ”とは?
2025/07/22
なぜ今、「日本人ファースト」が30代・40代に刺さったのか?参政党の“異常な躍進”に潜む、日本社会の危機とは
2025/07/22
「不法滞在者ゼロプラン」—外国人排除の危機?人権侵害を招く新たな政策に日本弁護士連合会が警鐘!難民申請の誤用と濫用に対する懸念とは? 2030年までに強制退去の半減を目指すが、その背後に潜む問題とは?
2025/07/22
VISAが初の行政処分、独禁法違反の疑いが浮上!業界最大手の影で何が起きたのか?関係者は本当に無実なのか?
2025/07/22
「戸郷の1軍復帰を決定!だが、監督とオーナーの間で交わされた衝撃的な会話とは?巨人の未来はどうなるのか!?期待と不安が入り混じる戦いの行方
2025/07/22
「ナショナリスト政党」との誤解!玉木代表が米メディアの報道に反論、冷静で現実的な政策を貫くと宣言 – いったいどこまで信じるべきか?
2025/07/22
「“日本人ファースト”と“都民ファースト”は本当に同じか?」乙武洋匡氏が語る、誤解と批判の狭間で揺れる“ファースト”論争の真相とは
2025/07/22
「再生の道」、またも全員落選!石丸伸二氏の挑戦に終わりはあるのか?都議選から参院選まで続く不敗の道…選挙戦の真実に迫る!
2025/07/22
「日本も核武装すべき」は正義か暴論か?唯一の被爆国が直面する“危険すぎる選択肢”に、熊本市長が怒りの反論!
2025/07/22
112億円の守護神に何が起きた?“刺すような痛み”で緊急降板…ドジャースの未来を揺るがす左腕の異変とは
2025/07/22
「まさか岸田氏が再登板狙い!?」「5人目」に浮上した超意外な“大物”にスタジオ騒然──自民党総裁選に衝撃の展開か
2025/07/22
「鬼滅ブームは終わった」は誰の願望だったのか?“猗窩座再来”で証明された、批判者たちの完全敗北と逆襲の物語
2025/07/22