“参議院の女帝”山東昭子氏がまさかの落選──最年少当選から半世紀、なぜ有権者は背を向けたのか?83歳の決断と有権者の冷酷な選択とは
2025/07/20

83歳の落選劇?いや、これは引退しそこねた昭和の遺物がようやく片付けられた瞬間だろ。

政治って本来、「今」と「これから」のためにあるはずなのに、なぜ過去の栄光だけで椅子にしがみつく人間がこんなにも多いのか?参院史上最多の8期?それは「長くやってた」んじゃなくて、「誰も止められなかった」って話でしょ。長寿番組かよ。

しかも芸能界出身で、女優から議員へ――確かに異色の経歴だ。でも、それがいつの話だよ。昭和の田中角栄に請われてデビューとか、もう聞いてるだけでカビ生えそうなレジェンド感。そんな“伝説”にしがみついてたら、時代に置いていかれるのも当然。

**世代交代は悲劇じゃない、進化だ。**でもこの国では、去るべき人ほど去らずに、居座る。若者の声が届かないのは、こういう「退き際を知らない人間」が道を塞いでるからじゃないか?

栄光の8期より、潔い1期の方が未来を変える。肩書きに頼らない政治家を、私たちはそろそろ選ぶべき時だ。

ネットからのコメント

1、自民党は参議院選挙の比例・70歳定年制なのに、自らが定めた慣例を自らが破って、山東昭子氏や鈴木宗男氏を擁立させた。まあ、山東氏は83歳、政界引退が真っ当ではないでしょうか?仮に慣例を無視して当選したとして、任期が6年、89歳までやるということ。

自民党は自らが定めたルールを破って何でもありみたいにしているようでは、国民から信頼されなくなる。ダメだよね。山東さんにはもう、悠々自適に過ごしてほしいです。

2、国会で寝ちゃうし、仕事してんのかわからない人多いし失礼ながら、比例当選狙うあたり、80過ぎてまで、どうかと思うよ今までの実績やら、で国民に問うて、比例でなく堂々と選挙に出てほしいね

3、まだ議員をらしてたのに驚く。高齢で政治家の役目を果たさないならやはり定年は必要だよなあ。いるだけ議員は必要ないんだよ。

4、年齢のことは言ってはいけないけど、83歳ですからね。年齢制限をしたほうが良いと思う。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/52399cd5d1545e1d1ebeb3aef80f734569bc1082,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

「なぜ男は“他人のブラジャー”に執着するのか?」深夜のコインランドリーで下着を物色する56歳男の闇──逃走劇の末に語った衝撃の一言とは
2025/07/21
「水道水飲んどき」で先生が炎上!?“水筒必須”の時代に子どもが水道水を飲んじゃいけない理由とは――マツコも「すごい時代」と驚愕した水事情の闇
2025/07/21
「参政党が自民超えの52万票獲得」それでも“長期的な脅威にはならない”のか?組織力ゼロでも若者と保守層を動かした“神谷現象”の真実
2025/07/21
創価学会の“神通力”はもう通じない?公明党18年ぶり選挙区落選の衝撃──支持離れ、若者不在、新興政党の波に沈む運命か
2025/07/21
新庄監督が藤川球児監督に激怒!? 「わかってないね、球児も」と語ったその真意とは? まさかの発言で暴露した、阪神・藤川の独走状態への真剣な警鐘!
2025/07/21
「61歳の公務員がプロ監督たちを唖然とさせた瞬間——海上保安庁長官の剛速球に東京ドーム騒然、その正体とは?」
2025/07/21
「降りてこいや」暴走男の異常行動に騒然…たった一度の追い越しで“激昂”する中高年ドライバーの正体とは?福島で起きた危険すぎる蛇行運転の真相にネット騒然!
2025/07/21
「援護率1.24って呪いか?」防御率2.41でも未勝利…中日・金丸夢斗が抱える“勝てない悲劇”の正体とは?
2025/07/21
「“バリア”で国防?」「核の傘は信用できない?」神谷代表の“抑止力”発言に国民騒然──日本の安全保障は妄想頼みなのか、それとも現実的選択なのか?
2025/07/21
参院選後の臨時国会、何が待ち受けている?石破茂首相続投の真意とは。政府・与党が描く未来像と不透明な政治動向に賭ける5日間の勝負!
2025/07/21
惨敗でも「聞く耳持たず」?石破首相の“消費減税は無責任”発言に国民激怒――本当に守るべきは財源か、生活か?
2025/07/21
「攻め方が分かれば教えてくれ」――DeNA東に10連敗、中日・井上監督の“嘆き節”は甘えか?采配力を問う声も噴出
2025/07/21
「百田尚樹氏の初当選、これで日本は変わるのか?保守党の快進撃に期待と不安が交錯する理由とは」
2025/07/21
「負けを認めず居座る石破総理」田中真紀子氏が激怒!外交でも“門前払い”の現実に、それでも続投を選ぶ理由とは?日本の政治に未来はあるのか?
2025/07/21
「8回当選のレジェンドが、なぜ落選?」“政界の母”山東昭子の敗北に今井絵理子が涙…自民党に何が起きているのか?
2025/07/21
なぜエースも新人も崩れたのか?大阪学院大が“悪夢の10失点”で逆転負け…この大炎上劇に隠された采配ミスとは?【高校野球2025】
2025/07/21
清水アキラ、夫婦別居からたった1年で「卒婚」を卒業!? その真相とは!
2025/07/21
「日本人ファースト」は本当に正しいのか?ラサール石井の衝撃発言が引き起こした社会の分断とその真意とは
2025/07/21
「バラマキか?救済か?」――1人2万円給付で与野党が急接近、石破総理と野田代表が“共闘”に踏み切る理由とは?
2025/07/21
なぜ“オリラジ中田敦彦の弟”でも勝てなかったのか?兄の影・知名度・そして政治の壁…『2万票の現実』が示すものとは
2025/07/21