正直、巨人ファンとしてはもう怒りを通り越して呆れるしかない。阪神に5連敗?しかも今季勝ち越しを許すとか、どこまで情けないんだ。「伝統の一戦」なんて聞いて呆れる。今や伝統的に負けてるだけじゃないか。
いや、わかってる。野球って流れのスポーツだし、打線の繋がりや運もある。でもさ、ここまで同じ相手にやられっぱなしって、もはや戦略とか采配以前の問題だろ。「意地」って言葉、ベンチに置き忘れてきたのか?
一方でDeNAが2位浮上っていう展開も、巨人のファンからすると胸が痛い。**「逆転のD」って言葉がトレンドになる一方で、「失速のG」って言われる未来が目に見えてる。**若手を育てるどころか、ベテラン頼りの構成で粘りも見せられない。これが今の読売ジャイアンツの現実だ。
ファンの声も届かない、チームの魂も感じられない。「巨人」という名前に胡座をかいてきたツケが、いま回ってきているだけだ。
結果にふさわしいチームしか、頂点には立てない――それがプロの世界だ。
ネットからのコメント
1、巨人ファンですが、最近負けても何とも思わなくなって来た勝とうが負けようがどうでもいいし、阿部監督には期待すらしてない来年は、監督やコーチ陣の交代を望みます
2、正直、バント失敗ごときでここまでチームが暗くなるのは異常。そもそもバント成功したからって得点できるわけでもないし、何をそんなにプレッシャーかけてるんだろう??いっそのこと振り回して三振でいいよ同じアウトならスイングしてくれよ勝ち負けよりも今のジャイアンツは暗い。
3、阿部野球はドキドキワクワク感がゼロ!特に攻撃面は全く点が入る気配がない!当然、一発も期待出来ない!選手のレベルが低いのか?監督、コーチ陣能力が低いのか?スカウトレベルが低いのか?とにかくファンに期待を持たせるような野球をお願いしたい!
4、これで更に阪神の独走体制に入ったと思う。巨人も優勝は諦めてオールスター後は2位やCS圏内死守に戦力を傾けなければならなくなったので阪神よりベイスターズに山崎、グリフィンを登板させてくると思うしベイスターズもジャクソン、ケイ、東を巨人に登板させてくると思うので阪神独走だと思う。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/2b158bc6d2868d1cf12176b9c936d651ef9c1241,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]