さて、またもや巨人の「自力優勝消滅」のニュースに直面して、怒りとも呆れともつかない感情が込み上げてきました。2位でこの状況って、一体何をやっているんだ? まさか最下位ヤクルトと争っているわけでもないのに、勝手に自滅してどうするんですか。せっかくの山崎伊織投手の力投も台無しにするとは、打線の冷たさは異常ですね。
試合は一つのチームワークで成り立っているもの。それなのに打線がこれじゃ、投手陣も報われないでしょう。サッカーじゃないけど、ゴールがなければ勝てない、それが野球の基本じゃないのか。 そして延長戦での失点、これはもう一つの悲劇。船迫大雅投手に対して、「今さらそこかよ!」と叫びたくなるのはファンとして当然の心情。
阪神に対して4勝12敗って、もはや弱点を晒し続けているとしか思えない。対策という言葉は存在しないのでしょうか?ここまで来ると、何が原因で何を改善すべきか、そろそろ自覚しないと置いていかれるのは明白だ。
最後に一言。「巨人よ、勝利の女神は努力を讃える者に微笑む。いつまでも言い訳ばかりでその目を曇らせてはいけない。」
ネットからのコメント
1、こうなると阪神の一番の脅威は中日のような気がする元々投手力は高いし、それに加え上林、細川、ボスラーのクリーンアップが絶好調で得点力も上がってきた甲子園でも勝てなかったし、早いうちに何か手を打たないと、仮に優勝してもCSで足掬われそう
2、もう船迫も阪神には無理だな。あそこは田中で良かったんじゃない。今季阪神にたった4勝ってのは恥ずかしいわ。セ・リーグをつまらなくしてしまったのは巨人だな。
3、次の自力優勝消滅は広島かなーオールスター明けの甲子園が楽しみです。中日戦の雨がファインプレーやった!大雨降太郎さんが流れを変えてくれた!下手したら阪神も横浜と同じようにやられてたと思う。それだけ今の中日打線はワンチャンスをモノにする。後半戦脅威ですね。
4、首位と最下位はほぼ確定っていうくらい離れた展開だけど、2~5位は0.5G差刻みで1.5G差の中に4チームがひしめく大混戦クライマックスシリーズ出場を賭けた戦いは熾烈だな
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/38ee513590d7bf605f65194e22d3457ef0dc87fa,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]