あのさ、「間違えてもう一枚買ったらまた当たった」って、**人生ってそんな雑に運営されてんの!?**って話だよ。
何か努力しても報われない人が山ほどいる中で、「勘違い」で3億円ゲット?笑わせに来てる?いや、嫉妬とかじゃないよ、これは純粋な怒りと呆れと、ちょっとの絶望。運ゲーって認めたくない人間の理性を木っ端みじんに砕くニュース、爆誕。
てか、同じ数字をずっと買い続けてたっていうけど、じゃあ「間違えて買った」って設定と矛盾してね?この話、突っ込みどころ満載すぎて、もはや都市伝説の域。
そして何より、こういう話がバズるたびに「よし、俺も買ってみるか」ってなる人間が出てくるのが一番危険。**夢を見ることと現実逃避は違う。**その一線を、メディアが破壊してどうすんだよ。
結局この話が証明してるのはただ一つ——
**「努力は美徳。でも金になるのは偶然」**っていう、笑えない真実。
ネットからのコメント
1、買わなきゃ当たらない宝くじ宝くじは多く買っても当たらないは本当ユーチューバーが何百万円買っても全然当たらないでしょ?高額の宝くじは当たる人は5~10枚で当たるそうですやっぱ「運」だな
2、日本の宝くじは当選の確率が事前に分かってるからね。販売額の約半分が当選金にまわって、もう半分が自治体の収入と販売手数料。ジャンボ宝くじだと1等は1000万分の1の確率。すなわち、1人で1万枚(300万円分)買ったところで1000分の1の確率でしか当たらない。確率ゼロと、ゼロではないが限りなくゼロに近い確率とは大きな隔たりがあるが、一方で、ゼロではないが限りなくゼロに近い確率を10倍しようが100倍しようがゼロに限りなく近いことには変わりがない。すなわち、最適解は毎回ジャンボの時だけ10枚だけ連番で買う。これが一番コスパが高いと思っている。
3、28年間買い続けておりますが1万円が3回とスクラッチ1等が1回です。1等言っても当たりが多いやつで1等なのに3万円でした。多分この1等で全ての運を使い果たしたんだと思う3万円で使い果たしたくなかったな
4、毎週、少量ながらも夢見て宝くじを買ってますが、中々当たらないですね‥。こういう記事を見てると本当に羨ましいなと思います。一生遊んで暮らせるぐらいの額じゃなくていいから、将来的の貯蓄として貯めておきたいですね。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/fe1db4dd387da7ea7a66bacdd2bf47600c6aa5ac,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]