試合が終わった瞬間、僕はただただ呆然としていた。**「またかよ。」**と頭の中で繰り返しつぶやいた。中日ファンがどれだけ「あと一歩」のところで息を呑む思いをしてきたか、もう数えきれない。尾田剛樹、今日もやってくれたね。代走で出てきた途端、あのけん制死。こんなもん、プロなら絶対にやっちゃダメだろ。
確かに一度のミスで全てを否定するわけじゃない。でも、「昨日もやらかして、今日もやらかす」。この流れ、どんだけ重いんだよ。せっかく四球で出塁したのに、一瞬で空気が冷める。尾田が出ると、なんか嫌な予感がするのは僕だけだろうか?
それに井上監督のコメントがまたモヤモヤする。「言及しない方がいいかな」? この状況で何も言わないって、どういうことだ? **「ベンチにいれるな」**って言葉が本当に刺さる。だって、あの場面でのミスは、次の試合にどう響くか分からないくらい大きなものだったのに、やっぱりそのまま使うんだなと。
中日の未来、どこに向かっているのか。本当に「これから」があるのか、誰も分からなくなってきた。こんな無駄なミスを繰り返してたら、誰も信じなくなる。
「チャンスは待ってくれない。」
ネットからのコメント
1、走、守で代役として立つのはそこでの活躍を期待してのものだと思います。が、尾田選手は活躍した!という事は殆ど無くて、逆に幾度となく失敗を繰り返してますね。何度牽制で引っ掛かりましたかね?広島戦で牽制に引っ掛かったけど2塁に走って相手のミスで進塁した事はあったけど、会心の盗塁なんて見た記憶が皆無です。もう一軍で使うのは限界でしょ。後半戦は彼を見ない事を祈ります。
2、いや、むしろ今日一番言及しなきゃダメなところでしょ。これが初めてじゃないんだよ?昨年からずっとやらかしてる中で昨日守備でミスして、もう使えるところがないから二軍に落とすと思ってたのに、温情采配でコレだよ。連敗するのはまだしも、この2試合は監督の采配で連続して悪い負け方をしてることをいい加減自覚してほしい。
3、いい、悪いは置いといてプロとして2日連続で大きい目立つミスはいただけない、監督も挽回のチャンスを与えたかもしれないが自分でつぶしましたね。一度落として心身共に回復してから出直した方が本人のためにもいいと思います。
4、代走で出てきてたまに牽制死したとかならまぁ仕方ないね、ミスすることもあるから次は絶対しないでねで終わるけど尾田はかなりの数ミスってる代走で使うべきではない
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/effc5b21ed5bcb2b3009b8abadb912fe291708e7,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]