「民主主義は死んだのか?」―参院選で選挙妨害容疑の逮捕者が続出、その裏にある“無関心と怒り”の正体とは?
2025/07/21

選挙妨害で逮捕者が6人も出ているというニュース、どうしてこうなった? まず、このニュースのどこが一番引っかかるって、**“選挙妨害の疑い”**という曖昧な言葉が使われている点。確かに、選挙は公平であるべきだけど、妨害の疑いって、結局何をしたのか明確でないまま、全体像を隠してしまっている感じがしない?

今回の逮捕者の中には、インターネット掲示板で候補者を脅迫した男もいる。インターネットの匿名性を悪用した犯罪って、もうちょっと厳しく取り締まらないと、どんどんエスカレートしそうな予感がする。ポスター破りなんかは、正直言って「なんでそこまで?」という気もするけど、ネットで本当にやらかしてる人を放置してる場合じゃないだろう。

そして、この件で最も苛立つのは、警察が家宅捜索しているが、結果が何も出ない場合、結局それが報じられない点だ。メディアも、逮捕された数だけを強調しているけれど、もっと冷静に、どれだけの証拠があったのかを伝えるべきじゃないか?

結局のところ、こうしたニュースを受けて、選挙の公平性が守られると思っている人は少ないだろう。法律があっても、それを守る側が不完全なら、何の意味もない。

ネットからのコメント

1、候補者の演説中にやじを飛ばして妨害する行為を厳しく取り締まる必要がある。明らかに妨害、表現の自由を逸脱している。主張があるなら別の場所でやれば良い。なぜわざわざ人が話しているところに被せる様にわめきたてるのか。プラカードで意思表示ぐらいはまだ良いが大きな音で邪魔をするのはアウトでしょ。有権者の知る権利を妨害してまでまかりとおる表現の自由はないし、妨害行為は公職選挙法違反で即逮捕で良い。なんでもかんでも「表現の自由」がまかり通るわけではない。

2、私は参政党を支持してないけど、参政党を必死になって叩いてたマスコミや活動家たちは早い話、「自民の悪口を言いまくってせっかく支持を下げることに成功したのにその削った支持が立憲共産党に全然流れる気配がないのが悔しい!」ともがいてるだけだから呆れてた。参政党を叩けば今度こそうちに流れると都合のいい願望を抱いて叩いたけど、本当に支持増やしたいなら彼らがすべきことは政権時代を徹底反省し、国民に土下座して謝り生まれ変わること。そうすりゃ人々が泡沫政党に流れることはなかったのにプライド高すぎて彼らはそれができない。彼ら活動家は、自分達のそんな本音と建前が国民にバレてない、思い通り世論誘導できるとまだ本気で信じてる。その傲慢さが余計に国民の神経を逆撫でしてることもわからず。そりゃ一般国民の反感を買ってむしろ余計に参政党に投票したくなるよ。

参政党拡大に最も貢献したのはマスコミと活動家たち自身。

3、なんか動画見てたらどうやらお金貰ってバイトとして選挙妨害に来てる様な人間がいて笑われてたが、そう言った資金源を明らかにして何かしらの対応策をとらないと今後もこう言った選挙妨害が無くならないと思う。民主主義の根幹に関わるものなので厳しく対応して頂きたい。

4、選挙は民主主義の根幹ですから、それを妨害する行為には厳正な対応が必要だと思います。おそらく軽い気持ちでやった人も多いのでしょうが、だからこそ実刑を含む重い処罰で「やってはいけないこと」だと社会に示す必要があります。特に候補者に対する殺害予告のような悪質な行為は、もはや言論の自由ではなく犯罪です。今後の抑止力とするためにも、選挙に関する違法行為には毅然とした姿勢を貫くべきだと思います。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/8637598e25d1ee9a6df45c0e749c9c9a77cba99d,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

「国民に見捨てられた石破内閣」支持率22.9%に急落…なぜここまで嫌われたのか?政権崩壊のXデーは近い?
2025/07/22
「4日前からクマに狙われていた!?」新聞配達員が恐怖を感じつつも責任感から続けた仕事の末、命を奪われた衝撃の真相とは――過去の殺人事件との驚愕の関連が明らかに!
2025/07/22
ロッテ再建に向けた覚悟の道、かつての日本一メンバー復帰で奇跡を起こせるのか? バレンタイン氏の復帰は本当に実現するのか?
2025/07/22
千原せいじ、仏教協会顧問辞任の背後に隠された真実とは? いじめ問題で物議を醸した“ジョーカー議員”との対談が引き金に?
2025/07/22
「赤信号を無視したのは誰か?」重傷を負った女性とパトカーの衝突事故に渦巻く疑問と怒りーー追跡の是非を問う
2025/07/22
「また逃げるんじゃないの?」試合直前ドタキャン飯田将成、“最後の1試合”宣言にファン激怒──BreakingDown復帰に望みはあるのか
2025/07/22
「あの時は“辞めろ”と叫んだ男が、なぜ今は続投を選ぶのか?」石破総理に突きつけられる“矛盾”と自民党内の裏切り劇とは
2025/07/22
「これだけ負けても辞めないのはなぜ?」石破総理続投表明に党内大荒れ、“責任”の所在をめぐり自民党が真っ二つに
2025/07/22
「これが最後のチャンス」…崖っぷちの若手に新井監督が突きつけた“最後通告”とは?主力降格の裏にある“見えない危機”が波紋を呼ぶ
2025/07/22
「外国人優遇?」参政党代表の発言が引き起こした波紋!支持者からの反発に神谷代表はどう応えるのか?本当に「日本人ファースト」だったのか、疑問の声が殺到!
2025/07/22
万博の闇がまた一つ暴かれる──「許可なし施工」「1億円横領疑惑」「倒産危機」…アンゴラパビリオン工事、誰が本当の加害者なのか?
2025/07/22
「いじめられっ子やったやろ?」発言で大炎上の千原せいじ、“フワちゃんは消えて自分はOK”という芸能界の二重基準にあなたは納得できるか?
2025/07/22
尾田剛樹の痛恨のけん制死、悔しさを超えて今中慎二が語る「準備の重要性」とは? その瞬間に見えた若手選手の成長の壁とは
2025/07/22
中日・尾田剛樹、試練の連続! SNSで母校から異例のエール、その真意とは?
2025/07/22
痛恨のけん制死が引き金か?尾田剛樹&勝野昌慶が同時抹消…中日はなぜ“戦犯”に容赦しないのか
2025/07/22
渡邊渚のシースルートップス、前髪なしで魅せる新たな魅力!“デコ出し”ヘアスタイルで見せた素顔とは?その写真に隠された真実とは?
2025/07/22
石破首相続投表明の裏に隠された真実とは?参院選敗北の責任を誰が背負うのか? 自民党内で激論!続投支持の声もあれば早期退陣を求める声も…政治資金問題や旧統一教会問題が引き起こした衝撃の波紋
2025/07/22
「生活のために夜のコンビニで働いた教師を処分」──公務員ルールは誰のため?正義か、それとも時代遅れの縛りか?
2025/07/22
「また悪夢を繰り返すのか?」政権が手の届く位置にある今、立憲民主党が絶対に踏み外してはいけない“たった一つの道”とは?
2025/07/22
「これが“二階王国”の終焉なのか?」自民党最長幹事長・二階俊博氏、激変した姿にX騒然…“後継”三男の落選劇が突きつけた現実とは
2025/07/22