睡蓮みどりさんの投稿には驚かされました。「日本人ファースト」という言葉がこんなにも強い感情を呼び起こすとは。彼女の言葉からは、日本で馴染みがない異質感が滲み出ており、それがなぜか恐ろしさを生じさせるようです。そもそも、「日本人」とは何なのか、誰にも答えられない問いではありませんか?定義されないまま、無意識に自分たちを「日本人」としてくくり、排他的な感覚を持つこの国の姿にこそ問題があるのです。
睡蓮さんの言葉の中に潜む真意は、**「国籍や言語が違っても、私たちは同じ人間です」ということではないでしょうか。カタカナの姓を持つことで感じる疎外感、そして差別が微塵もないと感じる感覚が非常に恐ろしい。つまり、差別が存在していることを見落とすこの社会の目が問題なのです。睡蓮さんの発言は、「一体何がこの国をそんなに特別にしているの?」**と問いかける声だったに違いありません。
彼女の発言を見て、考えざるを得ないのは、「日本人ファースト」の言葉がどれほど無意味であるかということです。なぜなら、私たちの社会はすでに国際的で、多様性に富んでいるからです。結局、「日本人」とは抽象的な概念であり、人種や国籍などの壁を乗り越え、それを超えた先に真の共感があるのではないでしょうか?
ネットからのコメント
1、メディアの参政党へのネガキャンが増えてると感じます。日本人ファーストに好感を持つSNSは取り上げられず、記事にあるような嫌悪感を持つ方の情報を多く取り上げてますね。日本人ファーストは選挙のキャッチコピーで、外国人を差別や排斥するものではないと一次情報(演説)では言っているのにそこは取り上げないメディアが多い。メディアにはやはり中立、公平な報道をしてほしいです。
2、よくわからない人もいるし、よくわかる人もいる。日本人の多くがいま気づいているのは、選挙期間中によくわからない人だけを必死で記事にしている日本のメディア。日本のマスコミがよくわからない。そして、あんたは勝手に自分が投票したい党に投票すればよい。
3、日本人ファーストなんて日本人なら当たり前ですよ。侵食が明るみになった今、これを叫ばなければ、数年後にも日本はなくなりますよ、確実に。取り戻すのは今しかないんですよ!
4、どうだろ、成り立ってないのでは?外国人留学生だって補助の18万で暮らしてしまえば日本のメリットはゼロ、インネパカレー屋も日本人にはもらえない補助金がっぽり、儲かっても税金もほぼ払わない、ビザも簡単にでて家族呼んでたった数ヶ月で医療保険あげて、日本人は生まれた時からずっと払い続けてるからその負担率なのに同じ、安く手術する為だけに日本に来る中国人ゴロゴロいるよ。過度な優遇は必要ないと思うという事。
まぁうまいインネパカレー屋のいきつけありますけどね私も。ただなくても困らないよ。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/bc90a3c121b700152746b4b62338977e73fc2364,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]