「ワクチンは殺人兵器」発言の議員が当選…それでも処分しない神谷代表に問う、“参政党は暴走集団か、それとも変われるのか?”
2025/07/22

正直、これを読んだ時、ため息しか出なかった。参政党、ほんとうに「成熟した党」になれると思ってるんだろうか? **「ワクチンは殺人兵器」**なんて言ってた人物を、無処分で選挙に出すなんて、どんな神経してんだよ。神谷代表の「ちょっと口が滑った」って、そんな軽い言葉で済む話か? これじゃただの言い訳だろう。

政治家としての責任感がまるでない。 こうした極論・暴論を繰り返す人物を擁立しておいて、党が成熟化? 笑わせないでくれ。選挙で票を集めたとしても、そんな無責任な発言を放置してたら、未来は見えている。彼らの最大の問題は、論理や証拠で戦うどころか、感情論で勝負しようとしているところだ。

SNSを駆使した「ストーリー参加型選挙」とか、短期的にはうまくいくかもしれない。でも、「敵」を作り続けて、正当化するだけでは、組織は成熟しない。 むしろ閉鎖的になり、少数派の意見や建設的な批判をすべて「敵視」するようになってしまう。結局、政治は現実的な判断を下す場所なのに、そんな単純な構図で勝ち続けられるわけがない。

ここで見えてくるのは、ただの「保守的な反動」にしか過ぎない。成熟しようと思うなら、まずは過去と決別することが必要だ。

それができない限り、彼らが目指す「ソフトランディング」なんて、永遠に幻想でしかないだろう。

ネットからのコメント

1、ワクチンによって被害を受けた人が存在する以上、言われても仕方がないと思う。当時のワクチン同調圧力も今になって見れば異常な状態で、仕方なく・不本意ながらでワクチンを接種した人々の中に自分の大切な人が含まれたとしても、この筆者は同じ記事が書けるのか、教えて欲しい。

2、松田氏の意見は過激な表現ですが一方的に間違いと言えますか。ワクチンを接種しなくても大丈夫だった人は大勢います。接種してもコロナで亡くなった方もいます。一番の問題は副作用で亡くなった方がいるという事実です。その方の家族からすれば松田氏の意見に賛同するのではありませんか。政府はコロナ関連の総評をせず、費用対効果も明らかにせず余ったワクチンを処分している状況です。メディアはその点を追求すべきなのにそうしないのはなぜですか。机の上で持論を展開する前に取材をしましょう。

3、新薬として承認を取得するまでには、一般的に10年以上の期間が必要とされているのに、あんなに短期間でワクチンができるのかと思った人もかなり多かったのではないだろうか。しかも、みんな海外メーカーばかり。ただ、ワクチンを打つことが正義みたいな同調意識に流されてワクチンを接種したけれど、小さい子供には打たせなかった。実際に体調を崩された人もたくさんいるみたいだし、「殺人兵器」は言い過ぎにしても、ちゃんと検証して政府が公表すべきだと思う。

4、厚労省のコロナワクチンの評価は感染防止には効果が無かった高齢者に関しては重症化を防ぐ効果はあったワクチン後遺症は殆どが因果関係は証明されていないお3点です結果論で言えばメリットよりデメリットの方が大きかったと思います。まだ因果関係が証明されていないとはいえワクチンで助かった人より苦しんだ人が多い薬害だったと思う。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/4ad66fb2418a7c76a5ba4e25db952e5e99c92bb4,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

「教師がコンビニでバイトして何が悪い?」収入不足に悩む60代教諭が“副業”で懲戒処分…これって本当に悪なのか?社会が抱える闇とは
2025/07/22
「クマにスプレーぶっかけ&至近距離撮影」…命知らずの登山者に批判殺到!なぜわざわざ危険を煽るのか?無謀すぎる行動の真意とは
2025/07/22
「デタラメ判事」「上等だこの野郎」無期懲役男が法廷で絶叫退廷命令…“遺体なき凶悪事件”に司法は本当に正義を示せたのか?
2025/07/22
「自民党はもう終わったのか?」参院選惨敗で佐藤・萩生田氏が“政権譲渡”を提案――幹事長も動かす衝撃の内情とは
2025/07/22
次の総理に最も近いのは高市早苗?それとも小泉進次郎?「若さ」vs「保守の象徴」、世論は本当にこの結果を望んでいるのか?
2025/07/22
自民党敗北の責任を問う河野太郎の激白!「現執行部では国民の信頼は得られない」党の未来を左右する戦いの行方とは?
2025/07/22
「夫婦喧嘩中?」視線を合わせない上野樹里に“塩対応”の声続出…夫・和田唱の怯えた表情の裏にある真相とは?SNS騒然の舞台裏に迫る!
2025/07/22
「なぜ日本だけが取り残されるのか?」堀江貴文が暴露した“6兆円流出問題”──オンラインベッティング規制の裏にあるメディアと政治の不可解な関係とは
2025/07/22
田中真紀子が81歳にして激白!自民党の古い世代が若者に嫌われ続ける理由とは?「麻生、岸田、もう辞めたほうがいい!」若者を無視する政治家たちに真紀子が送る痛烈なメッセージ
2025/07/22
福島の教訓を無視するのか?関西電力、美浜原発の新増設を強行。地元住職の激怒と選挙後のタイミングに隠された「卑劣な狙い」とは!?
2025/07/22
あなたの家は大丈夫?犯罪者が狙う「最も危険な家」の特徴とは!?知られざる防犯対策とは
2025/07/22
「これが“夢の祭典”?選出に不正義、辞退者続出…プロ野球オールスターが“茶番”と化す日は近いのか?」
2025/07/22
「退社して笑顔って本音?」闘病から復帰、ピンクの微笑みに潜む“違和感”──渡邊渚の“幸せアピール”に賛否両論
2025/07/22
「赤ちゃんを乗せた送迎車の前に急停止!?」産婦人科前で繰り広げられた“通せんぼ”迷惑運転…これは悪質ないたずらか、それとも計画的な嫌がらせか?
2025/07/22
政権交代の未来を左右するのは、結局どの政党か?国民民主党と立憲民主党が同率トップの衝撃結果、あなたはどちらを選ぶ?【NNN・読売新聞緊急世論調査】
2025/07/22
松本潤の“春”は本当に来るのか?元恋人と噂された葵つかさ突然引退、井上真央の結婚完全否定で「三角関係」は幻だったのか
2025/07/22
自民党19%で1位!参政党が12%で初の2位に浮上、国民民主は11%で3位!これは政党支持率の大激変を意味するのか?それとも一時的な現象に過ぎないのか?参議院選挙後、支持率が劇的に動いた理由とは?
2025/07/22
「トリプルボギー不倫」で辞任ドミノ!阿部未悠、川崎春花に続き要職から外れるも「遅すぎる」の声続出!女子ゴルフ界に衝撃が走る理由とは?
2025/07/22
「児童を守るはずが、自分が壊れる」――一時保護施設職員の悲鳴、これは“福祉”なのか?過重労働と人手不足の地獄に迫る
2025/07/22
「石破首相は本当に政治家なのか?」金子恵美氏の“痛烈すぎる一言”が波紋…支持率低迷でも続投宣言の裏にある“政治家失格”の本質とは?
2025/07/22