打った本人が一番ビビってるって、どういうこと?
野球って、こんな“びっくり箱”みたいな競技だったっけ?
正直、小幡の2打席連発を見て最初に思ったのは、「いや、誰だよ…?」だった。去年まで通算2本塁打の男が、2日で3発って。努力が報われるドラマって美しいけど、それが急すぎると逆に怖い。
実況も解説も「驚いた」「信じられない」って連呼してるけど、選手本人が一番驚いてる時点で、これって“才能”じゃなくて“事故”に近くないか?
でも、ここが一番ムカつくポイント。こういう“謎の覚醒”に限って、ファンの間で「夢がある」「感動した」って持ち上げられる。夢じゃねぇ、現実を見ろ。継続できなきゃ、ただの話題づくりだ。
もちろん、小幡本人を責めたいわけじゃない。だけど、「7年目で爆発しました」って美談にされると、逆にプロ野球って何なんだって問い直したくなる。7年間、誰もこの才能に気づかなかったのか、それとも本当に何もなかったのか。
野球は確かに筋書きのないドラマだけど、演出過剰な伏線回収ほど信用できないものはない。
ネットからのコメント
1、小幡は甲子園でもホームラン性の当たりを何度か打っていたから驚きはない。
浜風さえなければ10本くらいは打てるバッター。まだ若く、身体も大きく、かなり肩も強い。これからの成長次第で日本の大型ショートとなれる逸材だと思う。
2、阪神ファンの者です。凄いね。小幡ナイスホームラン!!前の打席の本塁打が流れてか直後の本塁打だったから一瞬、VTRかライブがわからなかった。難しいコースをうまく打った2打席連発はすごいね。
3、2試合で3本塁打って、小幡選手はもう長距離ヒッターやん。これだけ長打を放ってくれたら恐怖の6番バッターになるやん。これで今のタイガース打線は全く切れ目のない打線になった。
4、一打席目もVTRの直後この打席も!え?! これ、今のこと?!それほど見事に弾道も重なる、完璧な一発、いや、二発でした!!素晴らしい!!「飛距離が出てきました」との昨日の藤川監督の言葉を体現守備も光っています!!
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/895b3dc939c2d3e26527bd77d28c4be343efd6b3,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]