どうしてこんなことがニュースになるのか、正直笑ってしまう。ゲスト出演中に「いじめられっ子やろ?」と挑発されて途中退場したジョーカー議員。まるで子供のけんかのようなこの出来事、44歳と55歳の大人たちがこんな言葉に振り回されるなんて、世も末だと感じざるを得ない。
まず、せいじ氏の「いじめられっ子オーラ」という言葉、これは一体何を意味しているのか。オーラで人を判断するなんて、古代のシャーマンか何かか? 言葉には力があり、他人を引きずり下ろすのも、勇気づけるのも自由だが、こんなくだらない言葉に過剰反応する必要はない。ジョーカー議員も自らが「調子乗っとる」と言えば、せいじ氏が調子に乗るだけにすぎない。
さらに、河合氏が番組から帰った理由「ムカついたんで帰るわ」。大人が「ムカついた」からって、その場を離れる姿勢に驚きを隠せない。この現代社会で怒りをコントロールできない人が政治を動かせるのか?
この事件は、お互いにどうするべきかを考えるきっかけにすぎない。冷静さを欠いた言動が、未来を築く礎となるはずもない。人の言葉に振り回されず、真に意味ある行動を心掛けるべきだろう。言葉尻よりも、人としての価値を大切にしよう。
ネットからのコメント
1、千原は一般人ではないんだから言葉を選ばないとダメだったねこの人の発した言葉は許せない外国人問題とかどうでもいいとまで言ってたよね?千原のこの言動で千原の家族が差別的な言葉浴びせられる可能性もあるのに感情的になりすぎたね
2、田村淳氏同様に芸能人が政治を語るなら、それなりの知識、勉強が必要になると思います。ご自分の思想、考えを主張するのは悪い事ではありませんが、飲み屋で持論を唱えるおじさんと変わりはありません。むしろ、そのおじさんのほうが、的を得た主張をしてるかも知れません。調子に乗っているのはどちらか、第三者の人間が答えを出すと思います。
3、せいじ嫌いじゃないけどめちゃくちゃ胸糞だったわ。自分で見直してみて欲しい。マジで、無かった
4、不倫問題で芸能人生命が終わるくらい叩かれるけど、私は不倫する人よりも今回の千原せいじさんの言動の方がよっぽど問題だと思いますこういう人が芸能人でいいのでしょうか信じられません
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/5b1e8daf255304eab04f1b05572c95ee5cadf3a6,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]