得票率たった2%で政党要件クリア!?「チームみらい」の台頭は希望か、それとも日本政治の危機なのか?AIエンジニアが率いる異色政党の正体に迫る
2025/07/20

「チームみらい」の得票率2%が確実だと?正直、これには思わず笑いがこぼれた。2%って、全然期待値にもなっていないし、何よりもこの「政治団体」とやら、なんとも言いようのない無理感が漂っている。安野貴博氏が立ち上げたこの団体、何が目新しいかと言えば、彼がAIエンジニアだからか、選挙戦での主張は「未来」とか「革新」とか、まるでサイボーグが政治を支配するような未来像を描いていたけれど、正直それって、テクノロジーの万能感を盾にしたただの幻想でしかない。

しかも、比例代表で得票率2%って、実際問題、政治的には「いたずら」扱いされるべき数字では?確かにその背後に潜む「次世代感」を持ち出して、未来を語るのは簡単だが、現実には選挙戦というのは泥臭く、地に足をつけた政治活動が求められる場所。AIエンジニアが政治に口を出す時代、確かに近いかもしれないが、それが勝利に繋がるかは別問題。

「チームみらい」の未来像にどれだけ希望を抱けるか、正直言って冷めた目で見てしまう自分がいる。時代を変えようとする情熱だけでは、政治の舞台には立ち入れないのだ。誰もが未来を語りたいが、それを実現する力がなければ、ただの空想に過ぎない。

「未来を作るのは誰か?」その答えは、言葉ではなく行動にしか宿らない。

ネットからのコメント

1、選挙中なのに抽象的な理念を述べ続けたり、他党を叩く事だけに特化した発言、失言を繰り返したりする党首が多い中で、唯一、エンジニアらしい具体的な提案と他党を悪く言わない事で他党と差をつけたのがチームみらいだったと思う。これからも頑張って欲しい。

2、国会議員の経理を共通経理システムを使わせて、収支を明確化させてほしい。献金さえも明らかに。報告義務があるものは全て簡単に記載されるように。そうすると経理事務で人を雇うことが少なくなり議員給料も少なくて済む。金の流れも明確になりクリーンな政治になる。チームみらいは国会議員の利権で痛いところをガンガン突いてほしい。国の財政なんか一気に明確化をして、ちゃんと消費税をやめて、企業への課税もしっかり戻すこと。外国人の日本国土買収への阻止など、お金の面で攻めてほしい。

3、チームみらいは30年先を見据えている。議席獲得数も2が目標だったはずで、そこの読み違いも少なく、着実に踏み出せたと思う。露出はかなり低い方だったと思うけど、理念を理解し地道な活動を応援している人が日本にはたくさんいるということ。頑張ってほしい。

4、多数の議席を持つ他のどの党よりも今後の活躍が期待できる政党。寄付と数千万の私財をなげうっての挑戦という事で今回ゼロ議席だったら二度とこんな人材・政党は現れないのではないかとハラハラしましたが、政党要件を満たして本当に良かったです。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/45d2b572c15791beb8385eb07389bf1baeac8e43,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

新庄監督が藤川球児監督に激怒!? 「わかってないね、球児も」と語ったその真意とは? まさかの発言で暴露した、阪神・藤川の独走状態への真剣な警鐘!
2025/07/21
「61歳の公務員がプロ監督たちを唖然とさせた瞬間——海上保安庁長官の剛速球に東京ドーム騒然、その正体とは?」
2025/07/21
「降りてこいや」暴走男の異常行動に騒然…たった一度の追い越しで“激昂”する中高年ドライバーの正体とは?福島で起きた危険すぎる蛇行運転の真相にネット騒然!
2025/07/21
「援護率1.24って呪いか?」防御率2.41でも未勝利…中日・金丸夢斗が抱える“勝てない悲劇”の正体とは?
2025/07/21
「“バリア”で国防?」「核の傘は信用できない?」神谷代表の“抑止力”発言に国民騒然──日本の安全保障は妄想頼みなのか、それとも現実的選択なのか?
2025/07/21
参院選後の臨時国会、何が待ち受けている?石破茂首相続投の真意とは。政府・与党が描く未来像と不透明な政治動向に賭ける5日間の勝負!
2025/07/21
惨敗でも「聞く耳持たず」?石破首相の“消費減税は無責任”発言に国民激怒――本当に守るべきは財源か、生活か?
2025/07/21
「攻め方が分かれば教えてくれ」――DeNA東に10連敗、中日・井上監督の“嘆き節”は甘えか?采配力を問う声も噴出
2025/07/21
「百田尚樹氏の初当選、これで日本は変わるのか?保守党の快進撃に期待と不安が交錯する理由とは」
2025/07/21
「負けを認めず居座る石破総理」田中真紀子氏が激怒!外交でも“門前払い”の現実に、それでも続投を選ぶ理由とは?日本の政治に未来はあるのか?
2025/07/21
「8回当選のレジェンドが、なぜ落選?」“政界の母”山東昭子の敗北に今井絵理子が涙…自民党に何が起きているのか?
2025/07/21
なぜエースも新人も崩れたのか?大阪学院大が“悪夢の10失点”で逆転負け…この大炎上劇に隠された采配ミスとは?【高校野球2025】
2025/07/21
清水アキラ、夫婦別居からたった1年で「卒婚」を卒業!? その真相とは!
2025/07/21
「日本人ファースト」は本当に正しいのか?ラサール石井の衝撃発言が引き起こした社会の分断とその真意とは
2025/07/21
「バラマキか?救済か?」――1人2万円給付で与野党が急接近、石破総理と野田代表が“共闘”に踏み切る理由とは?
2025/07/21
なぜ“オリラジ中田敦彦の弟”でも勝てなかったのか?兄の影・知名度・そして政治の壁…『2万票の現実』が示すものとは
2025/07/21
「幹事長はなぜ責任を取らないのか?」河野太郎氏が辞任要求──自民党内で火花散る“内ゲバ”の行方とは
2025/07/21
「なぜこの場面でけん制死?」戦犯扱いの尾田に同情の声も…“二夜連続のミス”は本当に彼だけの責任なのか
2025/07/21
「予言」か「ただの運」か?新庄監督が語った“貯金21”の真相——なぜ日本ハムは11年ぶりに楽天戦6連勝できたのか?
2025/07/21
「ファンの歓喜が試合を壊した?」素手キャッチに大ブーイング!中山の邪飛が引き起こした“球場の正義”とは
2025/07/21