毎度のことだけど、この手のニュースを見て、心底「またか」と思わざるを得ない。特別支援学校の教諭という肩書きを持つ大人が、堂々と団地に侵入して盗撮なんて、もう本当に呆れるしかない。教育者の仮面をかぶった犯罪者、本当に恐ろしいものだ。
この磯部容疑者、教育の現場にいることがどういう意味を持つのか、まるでわかっていない。子どもたちとしっかり向き合うべき人間が、裏でこんな愚かなことをするなんて、本当に悲しい。教育者という立場は、それ自体が社会の模範であるべきなのに。それがまるでおもちゃのように扱われている。「模範」とは何かを改めて問い直すべきではないか。
また、この件で思うことは、何も対策がされていないのかということ。過去にも複数回発生しているこの手の犯罪、どうして適切な対策が打たれないのだろうか。この団地で何度も不審者がいるという報告があるにも関わらず、問題は未解決のまま。「未然に防ぐ」という言葉が空虚に響く。
心痛を感じつつ、疑問が残る結末だが、ここで一歩立ち止まって考えたい。社会が変わるのはいつなのか。変化は行動からで、行動は意識から。意識を変えるのは、私たち一人ひとりだ。
ネットからのコメント
1、子どもたちが通った幼稚園、毎年夏に園庭で大きな簡易プール出して水遊びするんです。園庭は道路から見えるのですが、不自然に立ち止まる人がいるらしいです。何するわけでもないので通報もできないから事務の方が挨拶すると立ち去るみたいです。こういう輩はどこにでもいると悲しいけど私は思ってて、今回1人捕まったことはすごく良かったと思います。
2、ニュースにならなくてもそこら中にいるのだと思います。知り合いのお孫さんの小学校で、水泳の時間(低学年)に網の向こうからカメラを向けている男がいたそうです。初めは児童が気づき、それを伝え、先生も追いかけようとしましたが網越しだったこともあり捕まえられず。もちろんすぐに警察を呼んだらしいですが、なかなか捕まえるのは難しいんでしょうね。そのせいで、今年のプールは犯人が捕まるまで全学年中止となってしまったそうです。毎日こんなに暑いのにプールに入れないのもかわいそうだし、今年が小学校最後の水泳だった子もかわいそうすぎる。本当にいろんな意味で許せません。殺人なども当然許せないですけど、こういった性的危害を加えるようなエンドレスに罪を犯しそうな奴らに初犯だの再犯だの関係ない。何かしらの方法で、一生監視できるようにするべきです!被害者は一生の傷なのだから。
3、磯部知史(いそべともじ)、この名前を頭の片隅に置いておかないと。特別支援学校の子どもたちは身体を触られるなど直接的な被害を受けているのでは?家宅捜査して徹底的に調べ上げてほしい。
4、これだけ教員の性犯罪が問題になって報道や政府が問題視した情報を出している中での犯罪は大変重いです!そろそろ、教員による性犯罪については厳罰化するようにした方が良いです!基本的に示談なし、免職、実刑5年以上、新聞等報道で名前、写真を大々的に公開、体にGPS埋め込み、といった厳しい措置をしないと、どんどん増えると思います!
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/242ae144b69ece75633f4b2e46cfbdbaafab7c17,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]