最近、西田昌司氏の当選確実の記事を見て、心底呆れた。「争点ではない」から「府民の合意なしに進めることは絶対にない」と声高に訴えるとか、何を言っているんだと。正直、政治家としての自己弁護がここまで無様だとは思わなかった。彼の発言を聞くたびに、政治家ってこんなにも「自己保身の達人」になれるものか、と驚愕せざるを得ない。
しかも、政治資金収支報告書の不記載や**「ひめゆりの塔」発言**のようなスキャンダルがあっても、選挙戦で一貫して自分の立場を貫ける神経の図太さには感心するばかりだ。これで当選するって、結局、どう転んでも権力の座を維持できるって確信してるんだろうな、と。立場を変えるのが「賢い」政治家だと思っているなら、こんな政治家にはさっさと引退してもらいたいものだ。
それにしても、こんな人が「強引」と批判された挙句、選挙戦で選民思想的な「府民の合意」を叫ぶ矛盾っぷり。言葉通りなら、その府民とやら、いつまでこんな無能に支配されるんだろう。政治家が本当に目指すべきは、“府民の合意”ではなく、真の改革とリーダーシップであるべきだと思う。
ネットからのコメント
1、西田さんの陣営の映像見た時に、京都府知事と京都市長が座っていた。
これが、京都のよく無いところなんだよね。既存政党が手を組んで、「馴れ合い」政治。今回、維新の新人がトップ当選なのは、京都も新しい風確実に吹いているなと思いました。
2、個人的には西田氏に当選してもらいたくなかった、ひめゆりに絡んだ発言ではなく、新幹線の小浜-京都市のルートの黒幕は西田氏だから西田氏はかろうじて当選したものの、得票率は新実氏の約1/2で、3位の共産と拮抗していた現実を忘れないでもらいたい西田氏が得票数で1位を獲得したのは京都市内ではなく、市街の田園風景や港がある地域これは農協とつながった自民の団体票に他ならない西田氏の当選は、西田氏の実力というより野党の票割れだと思っている
3、この方は左派寄りになってしまった自民党の中でも、保守系なので何とか当選してほしかったですね!このまま石破政権が続くのであれば、衆議院選挙はもっと酷いことになりますので、受かったからには日本の国益のために、まずは石破を引き摺り下ろすよう頑張ってください!
4、私は京都が好きです。京都の皆さんは自民を選んでよかったのですか?京都の皆さんの安全が自民がやることで脅かされるのではないですか?京都が京都じゃなくなります。自民は中国に日本を切り売りしてますよ。京都府民の皆さんはどうか京都をお守りください。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/510445128d440a2fb46fcd5ffd458b7896c29afd,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]