ここにきて、巨人のスタメンを見て一番驚いたのは、リチャード7番サード、そして坂本がベンチという点だ。正直、坂本の代わりにリチャードを使うのは無理がありすぎるだろう。あれだけの実績を持つ坂本をベンチにして、リチャードが7番で登場というのは、どんな戦略なんだ? むしろ「リチャードで勝負!」という謎の強気な試みが感じられる。
そして、阪神戦が6勝18敗1分と、完全に「鬼門」になっている今年の巨人。これ、正直に言って、勝てないチームが見せる典型的な姿だよね。実力差がどうのこうの以前に、こういう「負け癖」のようなものが選手やチームに染みついているのが見え見えだ。東京ドームでも1勝7敗って、どういうこと? このままだと、シーズン終盤に向けて自信を失う一方じゃないか。
そして一番言いたいのは、こんな状況で「清き一歩」を踏み出す選手がいないこと。 少なくとも、井上に期待をかけるしかないけど、いくら防御率2.82が好成績だと言っても、打線がこの調子では何の意味もない。チーム全体で「勝ちたい」って気持ちが見えないのが、ファンとして一番辛い。
結局、勝つためには「チームが一丸となって戦う」しかないんだ。 この状況を打破できるのは、選手一人ひとりの覚悟次第。
ネットからのコメント
1、リチャードは岡本が離脱して大砲不足を補うために実績のある2人の選手を放出して獲得した選手。使うことを前提に獲得した選手なんだから使わないと。そして結果が出なければ獲得を希望した人が責任を取れば良いと思います。と言っても過去にウレーニャを育成契約で再獲得して支配下登録したのにってケースがあったけどね。今回は2人の選手を放出したので責任重大だ。
2、なんで荒巻を使ってみないのか?ここでリチャードを使ってたまたまバットに当たったところで継続できるとは思えない。それよりも左腕でも荒巻を使うことが将来のジャイアンツのためになるのではないか?と50年のジャイアンツファンは思う。
3、吉川の3番は無理だって。1番当たってる丸を4番にすればいいのに。サードリチャード終わった。今日も大事なとこで坂本、長野の代打は勘弁。まあ今日も一点取るのに苦労しそう。多分負けると思う。
4、あの塁に出た瞬間にガッツ溢れ大喜びする荒巻を1番に置いたほうがいい。あの選手は四球でもなんでもいいから塁に出る大切さを誰よりも大切にして喜んでてチームにエンジンかける今の巨人に1番大切な選手。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/73f830ae14564ebd361bfd80ccd3b2286b7fb393,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]