有本香、まさかの「夏休み宣言」にズッコケたのは私だけじゃないはず。
選挙落ちた直後に「夏休みとります」って、そんな報告いります?いや、有本氏が2年休まず働いてたのは事実だろうし、身体も心配だ。でもね、選挙に負けた翌日に言う言葉が「メンテナンスします」って、それ、政治家としての責任放棄じゃない?
そもそも比例代表で落選するって、どれだけ有権者との温度差があったのか。そんな中で「2議席取れたからOK」って、**勝者の言葉を使うな。負けてるのに勝ち戦みたいな言い回しするな。**北村・百田の当選で満足なら、最初から裏方に徹すればよかった話。
てか、本業に戻るって言うけど、政治って「副業感覚」でやるもんだったの?こちとら選挙結果に一票の重みを感じてるのに、「ちょっと疲れたんで」的なノリでフェードアウトされたら、信頼なんて生まれるわけがない。
政治家は「休む自由」がある前に、「選ばれなかった重み」を自覚すべきだ。
それでもまだ、「また戻ってきます」なんて言うなら、まずはこのモヤモヤをどう晴らすつもりなのか、聞かせてもらいたいもんだ。
政治に“体調不良の言い訳”が通用するなら、責任って誰が背負うんだろうね。
ネットからのコメント
1、有本さんの落選は大変残念ですが、北村さんや百田さんを助けて党勢の拡大に尽力して下さい。そして、次期選挙に出馬して下さい。次回の当選を期待しています。有本さんは論旨が明快で、また見栄えも良く、日本の政界に絶対に必要な人です。
2、百田代表は必ず「失言問題」が出てくるから本来は有本事務総長が出ないとダメだと思うんだけど存在感と耳目を集めるのは百田代表だよね。その代わり北村弁護士が当選したのでこれから日本保守党がマスコミを賑わせるだろうから事務総長は少しメンテナンス期間を作ってパワーアップして戻ってきて欲しいです!
3、女性とか男性とか声高に言うつもりはないけれど、でもやっぱり、女性の有本さんも当選してほしかった。年齢的に百田さんはもうおじいちゃんだし、北村さんも新人といってももう70歳。この二人はもうおじいちゃんなのよ。今後も女性でありまだ若い有本氏にはこれからも党に関わってバンバン情報を発信してほしい。
4、日本保守党は有本さんがいてこその党です。いなければ分解してしまうでしょう。精神的にも体力的にもお疲れでしょうから少し休んだあとには必ず復帰してください。朝8はすごく勉強になりますし政治に興味を持つきっかけになっております。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/d2838b5d6ea3b65a807ac6e4f8bbe616ca59fbd9,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]