このニュースを読んだ瞬間、もう一度自分の目を疑った。佳子さまのビジュアルブック発売って… 本当にそれでいいのか? いや、笑顔やファッションが魅力的であることは間違いない。でも、あれだけの立場であるなら、どこかしらに「もっと違う側面」が見えないのか? ブラジル公式訪問なんて、外交的な意味でも重要な出来事だったはずなのに、その内容が全て「魅力的な笑顔」や「素敵なファッション」に集中していることに、どうしても違和感を感じてしまう。
私たちは、佳子さまが微笑んでいる姿を見て安心するけど、それだけでは彼女の存在に対する敬意には足りない気がする。政治的な意義、国際的な交流、そこで何を学び、何を感じたのか――それを知りたいんじゃないのか? 彼女の笑顔ももちろん素敵だが、その背後にある真実や努力を知りたいと思うのは、ただの「ファン」じゃない、私たちの本当の期待じゃないだろうか。
ビジュアルブックが売れること自体に何の問題もない。でも、その「魅力的な笑顔」を取り上げるだけの文化が、どうしても薄っぺらく感じる。どんな国でも、外見でなく、実績や行動で評価されるべきではないだろうか?
結局、私たちは何を見たいのか。
「完璧な外見」を求めているのか、それとも「本当の姿」を見たくてたまらないのか。
ネットからのコメント
1、この宮家はよく本を出版されますね売れている感じではないのに一体なぜそんなに本を発売するんですかね今じゃSNS等で色々と発信されているので本など必要ないと思いますよ
2、ブラジルに招待もされていないのに、行くので下院議長にさえ挨拶してもらえず、大統領もずっーと秘書と話して、ボッチで着物で立ってるだけで塩対応で笑ってしまった。
3、訪問中の記事のカキコミで二刷目?の写真集が出るようだと有った。長い日程、次々と凄い衣装だなと思っていたら写真集用のも有ったんだと分かりました。ご招待と有りましたが晩餐会は有ったんですか?。秋篠宮様御夫婦もご招待でしたが晩餐会は日本大使館で参加は10人、一時間と言う事で流石に此れは拙いと判断したのか映像は出ませんでしたが。秋篠宮御夫婦、日本大使ご夫妻で大統領でもう五人。佳子様も同じだったので記事には成らなかったのだろうか。
4、このページの中に機内で寝ている姿が載っていれば番宣だったと言えるのではないでしょうか。隣に女性も座っていたのになぜ気付かれず写真が撮れたのでしょうか。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/dae6cb73ba080981f1b6d1ab7825094410d072a3,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]