信号無視の取り締まりのために、別の人間の人生をぶち壊すのが「正義」なのか?私はこのニュースを見た瞬間、怒りというより呆れが先に来た。違反車両を追いかけるために交差点を突っ切って、結局無関係な女性が重傷?何のための警察だよって話。
「法を守るために人命を軽視する」この矛盾がまかり通ってる日本、怖すぎない?
追跡が必要な場面とそうでない場面の判断もできず、サイレン鳴らして走れば全部免罪符か?違反者を捕まえた後、この女性の傷を誰が癒すの?
「仕事だから」で済まされるのなら、一般人の安全はどうでもいいって言ってるのと同じだろう。
取り締まりが暴走すれば、それはもはや“治安維持”じゃなく“人災”だ。
私は思う。「警察が暴走した時、誰が彼らを止めるのか?」
正義の名の下に犠牲になるのはいつも普通の市民だ。
正義の暴走ほど無責任なものはない。
ネットからのコメント
1、45歳女性がどういう状態で事故にあったのかは分かりませんが、緊急車両のサイレンが聞こえたら横断歩道を渡っていてもその場で一時立ち止まり状況を確認します。緊急車両のサイレンを聞いてもあわてないことが第一ですね。
2、どう考えても一番悪いのは、赤信号無視したにも関わらず警察の制止を振り切って逃げようとした車だよね。このドライバーが警察の指示に従っていれば軽自動車が事故に巻き込まれることはなかったはず。なんとか重傷を負われた方が回復されることを祈るしかない。事故における責任問題はこれから追及されると思うけど、一番の原因を作った交通違反の車のドライバーを威信をかけて捕まえて欲しいです。
3、車でぶつかったんですか。状況が良くわかりませんが、15〜20年前くらいは交差点だろうが横断歩道だろうが全く減速せず突っ切ってくパトカー普通にいたけど、最近かなり気をつけるようになってますけどね。急いでパトカーが事故っては意味がないという安全意識の変化もあるんでしょうが、とにかくサイレンが聞こえても止まらない車が多いからでしょうね。めちゃくちゃ見ますからね。マナーとかではなく普通にルールですからね。緊急車両が来たら止まるのは道路交通法で決まっています。
4、最近多いですよ、サイレンをけたたましく鳴らしているのに普通に交差点に侵入するドライバー共。
救急車だろうがパトカーだろうが消防車だろうがお構い無しに譲らない。あのうるさいサイレンが聞こえない筈はない。交差点で、とあるのでご多分に漏れず緊急車両が来てもそのまま止まらずに交差点に侵入したんでしょ?侵入しないと当たらないもんね。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/e36a018a1e1faf611cc45154e1979d44d7365cf4,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]