正直言って、「無事でよかった」だけでは済ませちゃいけない話だ。
29歳の女性が旅行中に行方不明、そして病院から忽然と姿を消す——まるで映画のワンシーン。でもこれ、現実で起きてる。なのにメディアの扱いがやたらとあっさり。「感謝しています」って、そりゃそうだろ。でもそれだけで蓋をしようとしてない?
**まず問いたい。彼女はなぜ一人で?なぜ情報がここまで少ない?**そして、病院を出てから警察が身柄を確保するまでの“空白の時間”——そこに何があったのか、全く触れられてない。不自然にもほどがある。
そしてこの国、なぜか外国人の「不明」はいつも他人事のようにスルーされる空気がある。韓国大使館がチラシを撒いてたって話も、日本のどのメディアがまともに報じてた?見て見ぬふりの優しさなんて、優しさじゃない。
無関心は、静かな暴力だ。
「また無事だったからいいじゃん」で終わらせる社会なら、次にいなくなるのは、あなたの隣にいる誰かかもしれない。
ネットからのコメント
1、まず身柄確保で本人も無事で何よりですしかし29にもなって身よりも知り合いも無く約1ヶ月近く自宅に連絡も入れずに日本に旅行に来ますかね…?母親が知らないだけで日本に知人くらいは居るはずですじゃないと事件性もなく失踪でもなく何か目的?失踪なら日本ではなく母国でもできますよ29にもなる女性が人騒がせな29歳ですねまあ、無事に発見に至った事は良かったですよ
2、お母さん心配だったろうな。無事でよかったわ。自分の意思で失踪しようとしたように感じたが、まあ真相は明かされることはないだろうが、無事であることが一番。
3、自分はこの件を昨日報道で知ったのだけど、それから考えると随分スピード解決だね親御さんは1ヵ月くらい心配だっただろうけど無事保護されてよかった
4、無事で良かったが失踪してから3週間あまり、どこでどうしていたのか?日本語が出来たのか?ホテルであればパスポート提示を求められるのですぐに分かるだろうが、宿泊費も無かったはずだ。何故、失踪したのだろう?不可解な事が多い事件だったね。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/744a861a3e43a9fc7625ae1fac66501226267bf2,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]