石破がまた「続投」って言い出した瞬間、正直、笑うしかなかった。いや、選挙に2連敗しても椅子にしがみつくって、もう「政治家」じゃなくて「イス取りゲームの敗北者」じゃん?
現金2万円のバラマキ? 誰が騙されるのよ、そんな小銭で。しかも反省ゼロ。**「国民を財布扱いしてる連中が、財布の中身を気にするわけない」**って話。インフレで生活苦しいのに、税金はそのまま、減税はスルー? ギャグかな?
石破の目って、完全に「国民」じゃなくて「党内の椅子」にしか向いてない。**「民意?なにそれおいしいの?」**って態度がもう透けて見えるわけ。そんな人間が「民主主義の国」でトップに居座り続けるって、マジでバグ。
しかも、「政策実績ゼロ」って公式に言われてるの、逆にすごい。霞が関の案を丸呑みしてるだけのコピペ政権。**「やらない政治に価値はない」**ってそろそろ誰か教えてあげたら?
この国の問題は、政策の失敗じゃない。**「失敗しても責任を取らない文化」が根っこにある。**誰も責任取らないなら、いつまでも変わらない。だからこそ、政治家より先に、私たち国民の感覚を変える時が来てるんじゃない?
惰性で選ばれたリーダーは、惰性でこの国を沈める。
ネットからのコメント
1、現金給付そのものが悪いわけではないです。スピーディーに今月末にでも振り込まれれば嬉しいです。夏休みはずっと子供が家にいるからなにかと生活費かかるし。頭にくるのは、国民のために現金給付するのではなく、中抜きのために給付したいのが透けて見えるからです。また、2万円は数カ月の生活費の消費税分くらいにしかならない、つまりは最低限にもならないような金額。できるだけ少ない額に抑えたいというのが透けて見えることです。
2、国政の停滞は石破が総理を続けることだよ。そういえば自分とこの地方議員が党本部に執行部の辞任を求めるというニュースが出たな。こうした動きが全国的に広まれば石破の続投などあり得ないと地方支部は言っていることになる。2万円で票を買ったり消費税減税を頑なに拒否したりしては国民・有権者に受け入れられる訳がない。国民は石破自公政権に明確なNOを突き付けたんだから憲政の常道に従って辞任するのが潔い責任の取り方だ。今一度どの政党でも国政を日本人ファーストで実施することを望むよ。外国人ファーストの自公は近い将来政権交代することは間違いない。
3、現金給付やっても、その後に増税や社会保険料増額できっちり回収されるのは、歴史が証明している。また、現金給付は自治体だけじゃ無理なので、広告代理店、旅行代理店、派遣会社等が業務委託で介在して中抜きが起こる。減税なら、システム改修だけだから、数千億円の委託費用は発生しない。
4、毎月2万以上米代がかかり、その他光熱費も上がりまくってる中で生活コストが実質賃金を下げまくってるんだから、1人5〜60万は給付金無いと貰う価値がない。それなら、普通に減税してもらった方が良いし、103万の壁を178万にしてもらえば我が家だったら年間2〜30万の減税にはなるはず。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/7edfc60e0bf9061e9d6f020547c01ff4691899a4,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]