「なぜ責任を感じても辞めないのか?」惨敗選挙でも居座る森山幹事長、その背後にある“自民党の深層病”とは
2025/07/22

政治家が自分の進退を「誰でも理解できる」とか言っても、 誰も理解不清のまま終わる のが現実だっての。森山幹事長が言ってる「物価対応の説明が足りなかった」とか、 どれだけ説明しても無駄だろう って。消費税を守り抜くって言うけど、そんなこと言ってる人に一番守られたのは自分の椅子じゃないか。結局、みんなが求めているのは「耳に痛い話」なんてものじゃなくて、 現実的な解決策 なんだよ。

特に、過去の人間関係を軽視した批判とか言ってる場合じゃない。自民党の中で「人間関係を大事に生きる」とか言うけど、その価値観って、もはや私たちの生活にどれだけ影響を与えてる? もはや、 人間関係よりも結果が欲しい時代だ。結果も出せず、過去の名誉にしがみついてるだけの政治家に、どれだけの信頼が残ってるんだろう?

選挙の結果、望月氏が自民公認でないにも関わらず大勝したって現実。これ、単に「人間関係」とか言ってる側の時代遅れを証明しているだけだよね。やっぱり、選挙って政治家が何を言うかじゃなくて、 どれだけ民意を読み取る力があるか が重要だと思うんだ。

このままだと、自分たちが求める「耳の痛い話」ではなく、ますます「痛い結果」を見せられることになりそうだ。

ネットからのコメント

1、自民党惨敗の一番大きな原因は、石破首相の諸々の軽率な言動とともに、間違いなく森山幹事長の消費税への固執にあると思う。国民生活よりも消費税とそれに絡む利権を守りたいと宣言したのだから、国民の支持が離れるのは当たり前。なのに政治から退くどころか幹事長という党内役職すらすぐに辞任を表明しないで粘っているとは、もう呆れるしかない。こういう人が裏で権力を持っている限り、自民党が国民に目を向けることはこれからも決して無いと思う。

2、>森山氏は公示前の先月29日、奈良県五條市で講演し、多くの野党が物価高対策として参院選の公約に盛り込んだ消費税減税に対抗する姿勢を強調。「何としても消費税を守り抜く。代替財源を示さずに、消費税を下げる議論だけをするのはポピュリズムの政治だ」と述べた。石破氏の政治家としての資質を疑問視する人は多いけど、森山氏も同じなのでは。自民党が政権を取っている限り、国民の生活が改善する事は無いでしょうね...。非常に責任を感じているのなら、国民の声をもっと素直に聞けば良いのにと思うけど。

3、国民が買い物するたびに国に自動的に入る画期的なシステム『消費税』を手放すことは嫌だったのと、消費税をなくしたくない経団連の意向もありますよね。国民が貧困で苦しむよりも今の利権が損なわれてしまうことの方がマズイと思っている証拠ですね。

4、党内の誰が悪いとかではなく、全員辞めて欲しいという人が増えたからこういう結果になったと思います。

人事を変えるのではなく、国民を苦しめる政策を変えないと次の選挙もさらに負けると思います。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/9b6f0a966701e04e014069ef188936c14338d9d9,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

広島のベテラン2選手が迎えた厳しい岐路。秋山翔吾、菊池涼介の2000安打達成は夢のままで終わるのか?若手の台頭とともに、二人が抱える‘現実’とは?
2025/07/23
「韓国のイチロー」に激震! 166億円契約選手が見せた信じられない失態、その後の批判が止まらない理由とは?
2025/07/23
「日本人の2倍の価格で買収!」外国資本による温泉旅館の買収、地元経済への影響とは?中国資本に買われた温泉街の未来はどうなるのか?専門家の意見も交えた波紋を呼ぶ論争
2025/07/23
「きぬさや?何さや?」元歌手の新人議員・さや氏の正体に騒然!ネット選挙で若者は何を選んだのか――田中真紀子氏も苦言
2025/07/23
「2度の落選で心も財布もズタボロ…」音喜多駿氏にひろゆきが放った“たった一言”の真意とは?政治家の再起に必要なモノとは何か
2025/07/23
石破首相退陣報道は誤報か、それとも実際に退陣を決断したのか?石破氏の真意を巡る一部報道とその背景とは?
2025/07/23
菅野智之、MLB残留は絶望的か? 巨人復帰の可能性を韓国メディアが予測!トレード期限前に激変する運命とは
2025/07/23
「日本は本当に勝ったのか?」神谷宗幣が暴露!トランプとの合意で見えた日本の悲惨な現実とは?
2025/07/23
泉房穂氏、立憲民主党会派入りへ──ラサール石井氏も加わるのか? 政界の動きに一体何が隠されているのか!
2025/07/23
関税合意で農家はどうなる!?「コメは交渉材料にされている」石破総理の決断に農家からの怒りの声が噴出!誤解か、それとも裏切りか!?
2025/07/23
「別れた妻を迎え入れる覚悟、そして最期に残された言葉。彼は何を感じたのか?」──宮川一朗太が明かす、元妻を看取る決断の裏にあった本当の思いとは
2025/07/23
小学生が深夜にオートバイ運転!? 事故の真相は? 友達の通報に隠された衝撃の事実とは
2025/07/23
鈴木優磨、オフサイド判定に激怒!カード寸前の“優磨劇場”にファンはヒヤヒヤ…これって本当に許される行動なのか?
2025/07/23
KinKi KidsからDOMOTOに改名、ファンから悲鳴続出!新ファンクラブ会費“値上げ”で、二重取りの負担も… それでもファンはこの変化にどう反応すべきか?
2025/07/23
東京都議選初当選の福井悠太氏に異議!「居住実態不十分」の疑いで選管委に申し出…議員としての資格は本当にあるのか?疑惑をどう解決するのか、福井氏の反論に注目!
2025/07/23
投票所で起きた信じられないミス!性別確認が不足し、夫の代わりに投票した女性が発覚 – あなたはこれを許せますか?
2025/07/23
「ニセコの謎の爆音、F-16戦闘機の可能性は? 低空飛行の実態とは…無断飛行の疑いも」
2025/07/23
「トランプ大統領の『史上最大の貿易取引』が日本を変える!? 15%の相互関税がもたらす未来とは?」
2025/07/23
「被爆者の前で核武装は語れるのか?」ノーベル平和賞団体が激怒、参政候補の『核が最も安上がり』発言に日本はどこへ向かうのか
2025/07/23
参政党、神奈川新聞記者の出席拒否に隠された真実とは?知る権利は守られているのか、報道の自由を侵害する行為なのか?21世紀のジャーナリズムが直面する危機を問う。
2025/07/23