「これが“夢の祭典”?選出に不正義、辞退者続出…プロ野球オールスターが“茶番”と化す日は近いのか?」
2025/07/22

今年のオールスター選出、マジで“夢の祭典”じゃなくて“茶番の見本市”じゃないか?

まずファン投票。お祭り気分で好きな選手を選ぶのは否定しない。けど、実力よりも「地元枠」「人気投票」「おふざけ」優先で選ばれる現状って、まるで野球版紅白歌合戦。
おかげで本気で結果出してる選手がハブられる。こっちはシーズン通して選手の活躍追ってんだよ。冗談で投票された選手が出場辞退?誰も得しない構図、何年繰り返してんの?

選手間投票すら機能してない。成績も出してないオースティンが選ばれるとか、「身内の馴れ合いランキング」になってどうすんの? 誰も「真剣勝負」を望んでないなら、もうオールスター名乗るのやめたら?

辞退者が続出しても補充ルールがブラックボックス。なのにファンには「投票してね♡」って…その裏側、透けて見えてるぞ。

選手もファンも“義務感”で参加してるイベントに未来なんてない。

真のスターが光る場じゃないなら、いっそオールスターなんて辞めちまえば?
「記念日だけ愛される関係」は、すでに終わってる証拠だよ。

ネットからのコメント

1、昔は、今みたいに交流戦が無かったからセパの選手がどんな対決するんだろうかと凄くワクワクしていたから試合数多くてもあまり気にならなかったけど今では交流戦でそういう対決は、毎年見れるようになってオールスターの試合数が多いなと感じてる。

1試合だけの開催にした方が、凄く価値も注目度も上がるような気がする。それにセパ監督の監督が、投手の起用の仕方も1試合だけなら各チームにあまり気を使わずにやれるんじゃないかな。

2、何でもメジャーの真似しなくてもいいんだけど基本的に1試合で十分だし、各球団のフランチャイズ以外での開催も賛成です。普段プロ野球をあまりやらない地方球場なんかでやれば地元のファンも喜びますよ。交流戦が各球団18試合もあってセ・パ対決の新鮮味も確かに薄いのは事実。発足した昭和時代に比べて地球の暑さも段違い。これからは(出場選手たちも)1試合だけやってあと数日は体休めて後半戦に鋭気を養う。そんなんでいいんじゃないかな?

3、地方球場での開催は賛成。選出は単純に一定の試合数をクリアした成績上位者で良いと思う。開催地に馴染みのある選手を特別枠とかで選出すれば、盛り上がるのでは?視聴率は今の時代意味ないからそこよりも、その地域の子供達等を招待して野球を身近な物と感じてもらえるプレーを期待したい。

4、最近のオールスターはつまらないので全く観なくなった。昔はリーグを代表しての気概から真剣勝負が見ものだった。今は選手も遊び半分だしベンチは選手を全員使う事に四苦八苦、投手は1イニングで交代。これだったら交流戦を以前のように増やした方が余程面白い。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/398920d8ea46c30cb816e2590e589d04567830e4,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

「レギュラーになれないのは才能のせい?それとも指導の問題?」阿部監督の本音が物議…巨人の未来に“希望”はあるのか
2025/07/22
SNSが開けた「バカのトンネル」—今後の選挙における大きなリスクとは?一歩間違えれば民主主義が崩壊する!
2025/07/22
今井絵理子、尊敬する「政界の母」の落選に涙「本当に悔しく、残念でなりません」—その裏に隠された、自民党内での深刻な変化と世論の変動とは?
2025/07/22
「選挙3連敗でも辞めない首相」に日本中が唖然——“明日地震が起こるかも”を続投理由にする異常事態とは?
2025/07/22
「野党共闘ではもう勝てない?」玉木代表が旧民主党系をバッサリ切り捨てた本音と“参政党の台頭”が示す新たな政界の現実
2025/07/22
藤井貴彦と宮根誠司の“視聴率対決”!参院選特番で分かれた明暗—藤井の鋭い質問に賛否両論、宮根の影響力低下が浮き彫りに!なぜ視聴者は選ばれたのか?
2025/07/22
SNSでバッシングを受け、注目度急上昇!参政党・神谷代表が語る「支持される理由」とは?若年層を中心に急成長する参政党、今後の政治シーンを変える可能性は?
2025/07/22
「迷惑かけたなら投げろ」阿部監督の“叱責復帰指令”に賛否両論!戸郷は救世主か、スケープゴートか?巨人の命運を託された男の真価とは
2025/07/22
富裕層向けクレジットカードサービスの革新!でも、その裏に隠された「特権」の代償とは?|高級体験に魅せられる人々の心理とは
2025/07/22
「選手の邪魔してまでアピールするか?」“煽り観客”の暴走に怒号続出…巨人×阪神戦で物議を醸した『ファウル強奪劇』の是非とは
2025/07/22
「吠えて飛びかかった白い犬は“英雄”か、それとも無力な犠牲者か──」新聞配達員が住宅地でヒグマに惨殺された“地獄絵図”に日本中が凍りついた夜の真実とは
2025/07/22
「維新は崩壊寸前か?」大阪で牙城死守も全国で大敗…比例4割減、吉村代表続投か退陣か?支持者からも怒号、第三極は崩壊するのか
2025/07/22
ヒグマ駆除に抗議する声が殺到!『もしあなたの家族が犠牲になったら…』と感じたとき、あなたはどう思う? – 北海道民の怒りの声とヒグマの恐怖を知らない人々への警鐘
2025/07/22
「大谷翔平の影響で“投打二刀流”志望が激増!?」米国少年野球に起きている異変——未来のメジャーは“全員・大谷”になるのか?
2025/07/22
米国が日本に25%の関税を課す危機!赤沢経済再生相がトランプ大統領と交渉するも、合意の行方は?それとも、世界経済の新たな戦争の始まりか!?
2025/07/22
「石破首相は退陣すべきか?」麻生・菅・岸田と異例の会談、その裏に渦巻く“クーデター”の兆しと自民党内の深まる亀裂
2025/07/22
「日本に帰化した政治家は全員、出自を明らかにすべきか?」石平氏が語る帰化制度の甘さと政治家の責任に激論!日本国籍を取得した政治家の「隠しきれない過去」が問われる時代の到来
2025/07/22
川口市で異常な得票!大津力氏が「外国人労働者問題」で突きつけた衝撃の事実とは?参院選で見えた日本社会の深刻な分断
2025/07/22
なぜ「高齢女性は子どもを産めない」と言っても支持は減らないのか?参政党が“失言”すら武器に変える恐ろしい支持構造とは
2025/07/22
眞子さんがアメリカで「孤立している」との噂、本当はどうなのか?小室夫妻の新生活と宮内庁の反応に隠された驚きの事実とは!?
2025/07/22