「要介護4でも投票する権利はあるか?郵便投票の壁が高齢者の民主主義参加を阻む」〜障害がある人々に投票の権利をどう保障するか?社会は問われる〜
2025/07/18

要介護4でも投票できないなんて、これ何の冗談?まるで、「あなたは大切な権利を放棄してください、でも信じろ、私たちはみんなのために頑張っています!」って言ってるようなもんじゃないか。本当に苦労して頑張ってる人たちがいるのに、郵便投票の対象が要介護5だけなんて、非人間的すぎる。「選挙権は人権」って言うなら、どうしてそんなに壁を高くする必要があるの?

高齢者が選挙に行けないのは、彼らが投票を諦めているからじゃない。制度が彼らの意思を無視しているからだ。**街中でポスターを貼るだけで「投票に来てくださいね」なんて自己満足にも程がある。**道路の凹凸が多すぎて、タクシーなしでは行けないとか、なぜそんな現実を無視しているのか。

若者の投票率が低いとばかり言われるけど、80歳以上の投票率が20%も落ち込む理由もきちんと考えてよ。歳をとるごとに体が衰えていくなんて、当たり前のことじゃん?それに対する具体的なサポートが必要なのに。

**国会で議論するだけで「やった感」を出すのはやめて、今すぐ行動してくれない?8年も何も進展がないなんて、正直信じられない。**全ての人が投票できるような環境づくりが早急に求められるべきだ。「権利を行使する喜び」を奪う現状を放置することは、私たちの未来を放棄しているようなものだ。

ネットからのコメント

1、投票所のパッケージを見る限り、投票用紙の色、投票の段取り、必ず選挙管理委員が見ている前で投票箱に投票しなければならない、といった部分を構成できないのであればネット投票はおろか郵便投票などは難しいんでしょうね。でもそんな中でも、そのパッケージを一部省略している自治体があったり、開票作業で安直に無効票に流しやすい実態といった不正選挙を疑われても仕方のない状況があるわけで、時代の状況に応じた改正・改善があってもいいのではないかと思います。

2、障害を持って生活しています。年齢は30台です。今回の選挙のみならず、選挙に行きたいけど1人では行けない…という事が多く、それにも関わらず「選挙に参加しないのは非国民」的な風潮を感じることがあり、とても心苦しいです。今回は同行で何とか期日前に参加しましたが、年齢問わず障害を持つ人が居ること、そういう人も「選挙に行きたい」と思っている事の理解が広まり、ネット投票等出来るようになれればと…わがままと言われてしまうかもしれませんが思ってしまいます。

3、介護の仕事をしています。要介護4、5はどちらも、座位保持・両足での立位・移乗・移動が基本難しい方々です。でも4の方の方が、認知症の症状がでていなかったり、意思をはっきり持っている、意志疎通ができる場合が多いと思われます。なので、本当は4の方々から、郵便投票など在宅で投票できる制度があるといいなとは思います

4、自治体の福祉課の方やヘルパーによる外出補助があれば利用できますが、自宅介護者の全員が長時間車椅子に乗れるわけではなく、短時間でも外出そのものが難しい方が大勢います。投票券を送れば国民全員が安穏に投票できるわけではありません。例えば23区内の自治体の福祉課は災害時避難の件で要介護者の居場所も数も把握しており、投票日には区の放送で投票を呼びかける活動もしていますから、日頃の職員訪問の際に投票について訪ねて支援体制を提供するのも行政が支援するべきことの一つだと思います。そのために都税区税を使って欲しいです。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/068828a9cb8189a92ce59806c6e48aece6429167,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

驚愕の納税額!格闘家・平本蓮が警察に詐欺を疑われたその理由とは?税金を払うことへの不満と未来の日本への危機感を語る
2025/07/19
阪神・佐藤輝明、39年ぶりの本塁打王へ!25号の衝撃弾が示す彼の未来とは?阪神史上最強の打者誕生か?
2025/07/19
巨人の”逆転優勝”を夢見るファンに試練!阪神戦で自力Vの可能性は消滅、一体何が巨人を変えるのか?
2025/07/19
阪神の佐藤輝明、アウトローの難球を攻略する驚異の一発!江本氏も脱帽、「このホームランには何が隠されているのか?」
2025/07/19
池上彰氏が選挙特番から離脱!その真の理由とは?YouTubeへの大胆転身でジャーナリズムに新風を吹き込む⁉︎
2025/07/19
霧島市選挙管理委員会の致命的ミス:期日前投票で「投票できません」と言われた93人、そのまま帰宅した50人の怒りとは?
2025/07/19
阪神タイガース、20イニング連続無得点の衝撃!なぜ得点圏のチャンスを次々と逃すのか?未解決の打撃課題にファン絶望!
2025/07/19
広島が再び最悪の借金地獄へ—7月以降、新井監督3年目での衝撃の5位転落、森下投手の孤独な戦いに終止符はあるのか?
2025/07/19
西武の運命はこのまま借金地獄へ沈むのか?ソフトバンクに10度目の零敗、今井投手の苦悩と打線の沈黙が招く未来
2025/07/19
参政党の最終スピーチで反対派が一触即発!支持者は冷静になれるのか、それとも声高に応戦するのか?政治の未来を占う重要な瞬間!
2025/07/19
日本の未来を選ぶ日、あなたはもう投票しましたか?— 期日前投票が過去最多、2145万人を超え!選挙結果に思わぬ展開が待っているかも知れない
2025/07/19
西武の打線は完全沈黙、新外国人デービスも無安打…今季10度目の零封負けは偶然か、それとも必然か?
2025/07/19
広島カープ、苦境を耐え抜けるか?新井監督の「辛抱強さ」と打線復活への期待、ファンの声は?
2025/07/19
ローラ、軽トラの荷台で撮影した自撮り動画が即削除!法律違反の可能性に隠れた真実とは?彼女の真意を問いただす!
2025/07/19
うなぎ2パックの盗みと腕への噛みつき−中国籍の女の衝撃な行動はなぜ?あなたも驚く彼女の動機とは。警備員のケガはなくても心にはどんな傷が?
2025/07/19
「全国民一律2万円給付」に隠された真実とは?本当に得するのは誰!期待と不安が渦巻く給付金の行方にあなたの家庭も影響を受ける可能性が!
2025/07/19
なぜブラジル国籍の女性がタクシー運賃5千円超の支払いを拒否し、運転手の耳を噛みついたのか?衝撃の逮捕劇に隠された真実とは
2025/07/19
広島カープ、森下の奮闘も厳しい敗北…最多借金5で5位転落、打線沈黙の背後に潜む真実とは?
2025/07/19
16歳の高校生ユーチューバー、ゆたぼんが問いかける!「日本人ファーストは本当に差別なのか?」その言葉の裏に隠された真意とは?
2025/07/19
『音楽の日』でトリを飾るSnow Manがなぜ「紅白」を拒絶?本意を探ると彼らの意外な戦略が見えてきた!
2025/07/19