ああ、また始まった。「不法滞在者ゼロプラン」。どうせまたどこかの偉い人たちが「安全のため」に、見えないところで誰かを犠牲にしようとしているんでしょ。最初に言っておくけど、このプランが本当に「安全」を守るものだと思ってるなら、ちょっと考え直したほうがいい。だって、「ルールを守らない外国人」って、結局は誰かをターゲットにしたくてしょうがないだけじゃん。
日弁連が指摘している通り、「国民の安全・安心」とかいう大義名分の裏で、実際には不安や偏見を助長するだけ。外国人=悪、みたいなレッテルを貼ることで、結局、いわゆる「ゼロプラン」を支持する人たちの中で正当化されるんだよね。この思考回路が怖すぎる。
問題は、不正規滞在者の中には本当に救われるべき人たちが多くいること。例えば、人身売買やDVから逃げてきた人たち、あるいは日本で生まれて育った人たち…。こんな人たちを追い出すのが「安全のため」だって?本当にそれで納得できるのか。
結局、「ゼロプラン」とか言ってるけど、実際に守られるべきは国際人権法の理念だろ。本当に共生社会を目指すなら、ただ排除して終わり、なんて簡単な話ではないんだよ。
ネットからのコメント
1、不法滞在者は不法なので日本から強制退去しなければならない。
不法滞在者は一人たりとも居てはならない。感情を入れるのはダメ。また、法を犯しているにもかかわらず「非正規滞在者」とかいう変な言葉を使いだしているが、それなら、万引きは「非正規取得」みたいな感じになり、罪とはならないのだろうか?
2、正規の手続きしてやってきてる真面目な外国人のイメージ悪化に凄まじい勢いで寄与しています。不法滞在者という犯罪者を野放しにするということは、外国人には一定数不法に滞在している人が居るという差別を生みます。また「本人の責めによらない事情の者も」という部分も、早期の段階で保護されてさえいれば母国に帰ることます。そうすれば文化的・言語的に本来する必要のなかった苦労と不安定な生活を強いられることもなく、母国で幸せに暮らすことができます。いずれにせよまっとうで誠実な外国人の安全と安心のためにこそ不法滞在者は取り締まるべきです。外国人を犯罪者の隠れ蓑代わりにしてはいけません。
3、保護するべき対象は別口で保護される形になっているのだが、なぜ不法滞在者をゼロにしたらダメなんだ?難民申請も3回も審査をしてダメなら国外に退去してやり直すで良いがな。スリーストライクアウト、一回多くしても仏の顔も3度まで。エセくさい人権という名の下に日本が食い物にされている問題を放置して、偉そうに人権を語れたものだと感心する。では、法に関わる立場であるなら不逞な不法滞在者を排除する法整備を率先してしたらいかがですかね?
4、そもそも人権って法律で定められた権利でしょ?その法律を破り捨ててるから不法滞在者になってるんだから人権を保障するのがおかしい話しです。法や条例、ルールを守るから法や条例、ルールに守られるんです。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/0875371ff79b0df69af45a72cbb8f5629a763385,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]