ついに訪れたその瞬間、私の中の野球への信仰が揺らいだ。阿部監督の「本人のせいじゃない」発言に、何とも言えない違和感を覚える。敗北の理由を選手ではなく自分の采配に求める姿勢、それこそ本当にプライドの問題じゃないの?
船迫を「信頼して送り出した」結果の2連発被弾。それを見て彼をかばうのはかっこよく映るかもしれない。でも、その"信頼"とやらを結果としてファンにぶつけられて誰が納得するのか。**信頼は結果で語るべきだ、言葉で飾るものではない。**今の巨人はまるで結果よりも過程に固執する、そんな奇妙なチームだ。
野球は結果主義であるべきだ。どれだけ「力の差が歴然」と言われようが、選手たちは結果を求められる。そしてファンも結果を望んでいる。敗北で終わる試合の後に、選手をかばって監督が「申し訳ない」と言うのは、終わりの見えない努力論だけではないか。そうすることで次の試合にどうつながるのか。
結果が変えられないなら、過程を変えるしか選択肢はない。変えられるか、それが問われる時だ。ファンたちはその変化を待っている。
ネットからのコメント
1、私も負けたのは船迫のせいだとは思っていません負けたのは、1点も取れない打線と無策な首脳陣のせいエースでしかもホームで星を落としたのは痛すぎる伊織はよく投げた今シーズン、この打線はなんど投手陣を見殺しにすれば気が済むのかほんと情けない
2、山崎伊織もライマルも大勢も中川もどれだけ頑張っても、打線が毎回毎回こんな感じなら、当たり前ですが勝てません。普段から、吉川も坂本も増田陸も中山も佐々木もどんな練習しているのでしょうか。体の線も細いし、まず体力的な問題からでしょう。阪神のクリーンアップ見習えよと思う。皆、体太いし。
3、力の差が歴然?昨年優勝してオフに何十億の補強してもらってこのコメントですか阿部さん現役時凄くファンでしたけどガッカリしました 岡本離脱して言い訳出来て良かったですね
4、10回裏、一死二塁。代打岸田を見たかった。坂本?あの投手は打てないよ…昨年から何度同じ事を繰り返しているのか…もう坂本は厳しい。潔く身を引くべきだと思います。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/725ea436204baee42c3fc83f7eca98126415a53a,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]