なぜ、ジャイアンツはこんなにも自らを追い込むのか。**努力する場所を間違えると、結末は必然的にこれになる。**船迫大雅の痛恨決勝2ラン被弾。それは彼一人の責任ではない。これはチーム全体の問題だと痛感する。7回には山崎伊織がガッツポーズまで決めて、粘り強い投球を見せたのに。肝心の打線が、まったくと言っていいほど機能していない。チャンスを逃すたびに、ファンの心の声は遠くへ。
12度目の自力優勝消滅。この数字は何を物語っているのか。**迷った時は立ち止まる勇気も必要だ。**ジャイアンツは、自分たちの根本を見直す時期に来ているのだ。過去の成功にすがりついて、未来を見失っているのではないか。逆転優勝を夢見るのも良いが、本当にそれが実力なのかを問うべき時だ。
世界が変わるわけじゃない。しかし、**自分を変えることで世界を変えることはできる。**ジャイアンツよ、もう一度、根本から始めてみようではないか。勝利への道は、過去の栄光を追うだけではない。新たな道を切り開く時が来たのだ。
ネットからのコメント
1、伊織選手に援護ゼロの時点でな...。明日明後日勝ったとて自力優勝は消滅したままなんだよね、諦めるのはまだ早いかもだけど、1度そういうのになるとなかなか厳しい。
しかも阪神にはだいぶ苦手にしてるよね。阪神も見てるとそんな調子いい訳じゃないんだよね…。なんだか余計に阪神への苦手意識ついた気がする。
2、佐藤坂本のホームランで勝った。心配なのは代打左の切り札糸原1割台、右の切り札で登録された原口何でもかんでも打ちに行って止めたバットにボールが当たってピッチャーゴロとは素人並みの打撃。
3、サトテルのホームランは見事だった。巨人は、これだけ打てないんだから自力優勝消滅も仕方ない。オールスターを前に来シーズンを見据えた試合をした方ががいいかもですね。
4、オールスター前に自力優勝がなくなるとは、これだけの巨大戦力を揃えた手前、みっともないことになったわね伊織で落とすと、三タテされる可能性も出てきた
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/a7ec3d3c41d3bac4602d50e17ca4b330efec930f,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]