目の前に広がったこの結果、正直言わせてくれ。亀田京之介、あなたのその姿勢には尊敬の念を抱くが、**勝利は祝福されるもの、それとも涙で濡れるもの?**試合後、敗者が勝者を祝福することが美学なのか、それとも敗北を受け入れるための儀式なのか。京之介が試合の前に掲げた「井上尚弥との試合をぶっ壊したい」という願い、それは勇気ある挑戦者の宣言か、愚か者の夢か。
この結果を見て考えずにはいられない。ボクシングはただのスポーツではない、人格をも問われる舞台だ。そこで、惜敗する度に自分を見失わず、**勝者を讃えることで真の勝者になるとは賢者の所行なのか?**敗れた者が敗者としての役割を全うする、そんな光景に観客は何を見出すのだろうか。
**勇敢に戦うことが勝利よりも尊いのか?**この問いを胸に、次の一歩はどこに向かうのか。夢を壊すことではなく、新たな夢を創るために必要なもの、それは何なのか。
ネットからのコメント
1、前回はネリに殴られて防戦一方だったけど、今回は顔面クリーンヒットされても最後まで前に出てたしピカソはパンチ力が無いんだろうな。テクニックで翻弄して大差の判定勝ちと思ってたけど序盤のラウンド取られてたし終盤はスタミナ切れっぽかった。
これはまた井上が勝っても評価上がるどころか弱い相手としかやってないとか文句言われるレベルの相手だわ。
2、ピカソがここまで弱いとは思わなかった。正直これじゃ井上とやっても勝負論まったくないし、序盤KOで何の面白みもない試合になるんじゃないだろうか。
3、仕上がりが良かったのかもしれないけど元々フェザー級とはいえ、国内レベルの京之介に苦戦する様なのが最上位ランカーなのか。中谷までの繋ぎだったとしてもやる価値無いでしょ。カルデナスも井上戦前は二桁ランカーにダウン取られる大接戦だったし、最近強い奴とやってないと言われるのは仕方ない気がする。ピカソなんかとやるくらいなら多少無理してもボールで良いんじゃないか?って思ってしまうよ
4、亀田は善戦したと言える。やれることは大体やったと思う。問題はピカソの方。井上は言うまでもないが、井上がスーパーバンタムを去って世界王座のレベルが下がっても王座を獲得出来る実力があるようには感じられなかった。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/9505a2de5a3b25eb906d140294d233dc01e9c4ca,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]