正直言って、新庄監督の発言、「わかってないね、球児も」って、この一言だけでなんかイライラがちょっと収まった気がする。阪神の独走状態に対して、まるで「本当にそれでいいの?」って感じで言ってるんだけど、いやいや、「独走」ってのはファンにとって心地よいものなんだよ。こっちは優勝争いで毎日ドキドキしてんだからさ、少しは落ち着かせてくれよ!って思っちゃう。
でも、新庄監督の本当の目的はここじゃないんだよね。要は、ファイターズをもっと目立たせるために何でもするっていう姿勢。清宮が日刊スポーツの一面を飾ったとき、嬉しそうにしてるのはいいけど、実はその裏には自分が注目を集めるための計算が見え隠れしているんじゃないかと感じる。「何か文句言わないと盛り上がらない」、これってファンからするとちょっと反感買うかもよ?
でも、やっぱり彼のこの発言、無駄に終わらせるわけにはいかない気がするんだよね。新庄監督はやっぱり、プロのエンタメ集団としての在り方をわかってる。 「視線を集めるためには、悪役もやらなきゃならない」 って言ってるわけで、そのための小道具が「挑発」なのかな。
結局、面白いと思わせるためには、時に嫌われても構わない
ってことを教えてくれるよね。
ネットからのコメント
1、新庄さん、この日本シリーズでは是非とも阪神と対戦をしてほしいです。その前に日ハム、阪神ともにリーグ制覇、そしてCSもなんとか突破して実現してほしいです。新庄さんのことだからきっと甲子園でも古巣のフアンに向けて素晴らしい演出をしてくれると思います。
2、タイガースファンですが、新庄さんのファンでもあります。新庄監督は本当に面白い!!野球を盛り上げてくれますね。本記事に限らず、ね。日ハムファンが羨ましいです。藤川はファンサービスはちょっと・・ですね。前々から望んでいる日本シリーズでの対戦、実現にかなり近づいたと思います。
3、阪神ファンの私としては、今の夢は新庄さん率いるファイターズと阪神の日本シリーズでの最高の戦いを見ることです。その為には是非どちらのチームもリーグ制覇して、CSを勝ち上がってきて欲しい。阪神は言うまでもなくファイターズには本当に頑張って欲しい!心強いファイターズファンの皆様がいれば絶対いける!頑張れファイターズ!!
4、確かに新庄Big Bossのおっしゃる通りなんだけど…、これから甲子園・高校野球で 阪神にとっては魔のロードが始まるわけで…。しかも オールスター前後に負傷者も多発するんで…。勝てるうちに勝って 貯金を増やしておかなきゃならないんですよね!
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/e24e99985c88d86d565646fc1a7e6a3a2ae4e5bc,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]