金丸夢斗投手の試合を見て、もう一度「打線って何?」と叫びたくなった。彼がどれだけ素晴らしい投球をしても、まるで誰も彼に味方していないかのような現実。あの投球内容で4敗目、しかもまだプロ初勝利すら手にしていないという現実に、ただただ驚愕するばかりだ。
**「金丸くんの援護率1.24って、まさに呪いじゃないの?」**という声がSNSで飛び交うのも納得。彼がここまで素晴らしい投球をしても、打線は「打つ気あるの?」というくらい冷たく、最後まで得点をあげることはできなかった。東と互角に投げ合ったとは言え、どうしても彼の才能を開花させるためには、打者たちがやるべきことをやらないと話にならない。
正直言って、金丸がもし別のチームにいたら、今頃はすでに何勝もしてるだろう。彼の防御率2.41、クオリティスタート7回達成という成績、どれも素晴らしい。しかし、それがどれほど空しく感じられるか。ここまで来てもまだ「無援護」という壁にぶつかり続けている彼が可哀想でならない。
**「投手と打者、どっちが大事かって言うけど、結果が全て。打線よ、金丸を救え」**と声を大にして言いたい。
ネットからのコメント
1、これだけの力投が報われず勝利投手になれないのは他球団ファンながら残念に思う。
環境が違えばおそらく結果もついてきていたはず。新人王を取れる実力は間違いなくある。味方の援護に恵まれず欲しい結果がついてこなくても、ルーキーながら主力級の働きをしている事は見ている人にはわかる。気に病む事なく前向きに頑張ってほしい。
2、防御率2点台半ばの数字は昔ならば最優秀防御率になってもおかしくない数字だけど、今シーズンだと、規定到達で金丸の防御率上回る投手が10人。規定未達でもグリフィン、伊藤、デュプランティエ、伊原、大竹などなど、0点台、1点台の投手がズラリの状態。防御率2点台の投手ではほとんど貯金できていないで負け越している投手も多いので、2点台半ばで、貧打の味方打線を考えると勝ち星が無いのは普通にありえる状態だと思う。
3、入れたチームが悪かったとご両親は嘆いていることだろう帰省したら他球団にトレードしてもらえって言われるんじゃない?中日球団はそれくらい非難されて当然の内容だよここまで素晴らしい投球を続けてるんだから契約金の出来高は全額支払わなきゃダメだぞ打ち込まれて負けたのは1試合だけなんだから
4、昨日最悪の負け方で連勝ストップしたから嫌な予感はしていたけど、やっぱりこうなっちゃったかって感じ最後は細川を尾田に代えて牽制死守備固めも代走も全く機能せずだし、最後まで細川を信用した方がいい
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/d67836a42713d5a69a0b7e39a949e4e14c77616e,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]