この話、もうどこからツッコめばいいのか。市長が学歴詐称疑惑を追及されて、証拠の卒業証書の提出を拒否だって? **「どうせまた何か隠しているんだろうな」**と、みんなが思っている中で、この対応。市長が言っている「刑事告発を受けているから提出しない」って、あまりにも小さすぎる言い訳じゃないか? それとも、この「告発を受けている」を盾にして、あえて無視してるのか? まるで周りに責任転嫁しているようにしか見えない。
市民の期待を裏切っているのが見え見えで、どう考えても真摯な対応には思えない。だいたい、問題の卒業証書を「検察に提出した」とか言ってるけど、 **「検察に任せる」**って本当に自分の責任を放棄してる証拠だろう。これでは、伊東市民に何を伝えたかったのかさっぱりわからない。
そして、百条委員会で証人として出席しなければならないというのに、態度が「無表情」なんて、そんなの市民を馬鹿にしてるとしか言いようがない。市長が本当に「この問題は重大だ」と感じているのかすら疑わしくなる。
最後に一言。 「真実が隠されていると感じるとき、人々の疑念はさらに深まる。」
ネットからのコメント
1、百条委員会には刑事告発を理由に提出を拒否。
卒業証書は今でも本物だと思っているけど提出すると不利益になると思っているという矛盾。一方で警察への刑事告発を受けて何故か告発先じゃない検察に上申書とともに提出するはずだったが、刑事告発を理由に取りやめ。刑事告発を理由に出そうと思ったものを刑事告発を理由に止めるという意味の分からなさ。どれだけ矛盾しようが意味不明であろうが出さないと言ったら出さないのが彼女と弁護士の方針でしょう。議会も出頭を求めつつ拒否される前提で次の手を先に打っておいた方がいい。
2、また 出頭も拒否すると予想 市民ですが早く辞職していただけたらと思います 私は投票した1人としてとても後悔しています 今災害が起こってもこの人じゃ対応できるとは思えない テクニカルなことは1人じゃ決められないって言ってましたが 首長なんて災害時や非常時には決めなきゃいけない事だらけじゃないですか? 多分 自分を応援しない人は全て政敵と思っているかもしれないけどちがいますよ
3、伊東市内を探せば、田久保市長の高校時代の同級生の一人や二人、見つかるんじゃないでしょうか。さらに、田久保市長の高校卒業後をよく知る人にたどり着くのではないかと思います。また東洋大学法学部の入学年が本当ならば、卒業アルバムなどをたどれば大学時代の同級生を見つけられるかもしれません。TVのワイドショーや週刊文春などの週刊誌のスタッフの皆様、今こそ出番です!
4、恐らく腹を括ったな。木曜日までに辞職し、「私人になった」事を理由に百条委員会には出席しないつもりなんだろう。そして、建設会社社長から告訴された裁判の件を理由に証拠である卒業証書も提出しないと。いずれにしろ、彼女の政治生命は終わった。最初に「ごめんなさい」して辞職してればまだ再起の芽はあったが、最悪のやり口。残念ながら二度と表舞台には出られない。今後に何をやって食べてくのか、自分の将来をよくよく考えなさい。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/432ebc4e176406a203b2553b94962acace293d8f,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]