「2%で“スタートライン”?舐めてんのか、政治を」
正直、この記事を読んだ瞬間、開いた口が塞がらなかった。たった5議席で「一人前の国政政党になった」と胸を張るあたり、“政治ごっこ”の完成形かと思ったわ。いや、もちろん法的な要件を満たしたのは事実。でも、それってあくまで「参加資格」でしょ?実績ゼロでドヤ顔されても、国民は拍手しなきゃいけないルールでもあるんですか?
しかも、「総理大臣のポストを用意するなら」って発言、冗談に聞こえないのが一番寒い。笑いを取りに行ってすべった芸人の方がまだ誠実だよ。権力への欲望を冗談で包んでも、野心はダダ漏れ。そこに国民の暮らしや未来があるなんて、微塵も感じられなかった。
「日本を豊かに、強く」って言うけど、その前に「政治をまともに、まっとうに」してくれませんか?数字の達成より、“中身のある言葉”を聞かせてほしいんだよ、私たちは。
2%の実力で満足するなら、永遠に2%のままだ。
ネットからのコメント
1、正直保守党の党首は何とも言えんのだが、今回テレビ討論会等で有本香氏が保守本流における将来の総理大臣の本命なんじゃないかなと思うぐらい安定したパフォーマンスを発揮したことは注目に値する。
自民がリベラルに墮する中で今後注目したい。
2、まあポピュリズムに頼らずに着実に成長していっているという意味では健闘したと言えるのでは?でも、もう少し若年層に向けての求心力を向上していくべきだと思う。
3、クルド人より何倍も数が多く国家ぐるみで日本を蝕み始めている中国人問題を一番考えている党だと思ったので比例で入れました。中国から日本を守ってください。
4、まぁ、素直には喜べないが、百田尚樹代表、北村晴男弁護士の当選は、物凄く貴重な議席を獲得できた意味でも、日本の為にも、大きな意義のある議席を獲得した事になる!これで、党首討論会やマスメディアへの露出度が増えるのは確実なので、これからの躍進党勢拡大が期待される。おそらく、次の衆議院解散総選挙では、参政党に迫る議席を獲得するのではないか️それにしても、街宣やSNSでの支持がもの凄いのに、事、選挙️となると、票が得られないのは、どうした訳か???
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/c98d61a769cbb18eddc57b9dade369dd09e53398,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]