こんなトレード記事を見て思わず目を細めた。「マツゴウいりますか?って聞いたら大体の球団が手をあげるよ」って、それ“情”と“幻想”のミックスジュースじゃない?
31歳で打率.182、長打ゼロ。それでも「環境変えたら覚醒するかも」なんて言葉が通るのは、プロ野球界が“実績ロマン”にしがみついてる証拠。使われない選手を“宝の持ち腐れ”と見るのか、“錆びついた遺産”と見るのか、そろそろ見極めようよ。
そして井上広大。「おとなしい性格だからチャンスがない」って…これもう、実力じゃなくて“性格占い”で起用決めてるの?どんなにパワーあっても、目立たない奴は干されるってんなら、それ夢じゃなくて呪いでしょ。
清水のような「打てる捕手」が話題にあがるのもわかるけど、補強の話になると“過去の数字”や“可能性”ばっかりが踊ってる。なぜ今1軍で出られないのかという“現実”を、誰も直視してない。
トレードって、チャンスでもあるけど、幻想の墓場にもなる。「誰が来るか」じゃない、「今いる選手をどう活かすか」を見ない限り、球団はいつまでも“あの頃”に縛られ続ける。
ネットからのコメント
1、松本剛は出したらファイターズ側も結構ダメージが大きいから松本剛はFAじゃない限り出さないだろう。
打撃は最近イマイチ調子上がらないけどあの守備力はやっぱり必要。外野陣は万波、水谷に加え今年は五十幡や矢澤が活躍しててなかなか1軍に上がれないけどこれで終わるとも思えないしまた頑張ってほしい。
2、高木さんはマツゴー出したがるけど、少なくとも今年のトレードは無いと思います、チーム全体の士気に悪影響があるでしょう、清水は可能性あるとは思います
3、豊さんは、YouTubeを毎日アップしなきゃという変な義務感?使命感?があるから、その時の思いつきで喋ってる感じなんだよなぁ。ネタ枯れの時は無理に上げなくてもいいのにね。
4、松本剛を簡単に放出したら札幌ドーム時代の二の舞になると思う。栗山監督末期はベテラン枠になり得る選手をどんどん放出した結果まとめ役がいなくなりチームが崩壊した。確かに今のファイターズの主力は若い選手達だが、最後まで戦い続けるためには松剛の力は不可欠。まだ老け込む年齢ではないと思うしファイターズで奮起して欲しい。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/72470d6f47f33b96cb80b5b8f08b26174ed7242f,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]