中日の選手入れ替えニュースを見た瞬間、正直、「あーまたか」って呆れた。
カリステが抹消?マラーも?いやいや、それ今じゃなくてよくない?2塁打打った直後のカリステをスパッと落とすとか、「調子が上がってきた奴を自分で切るチーム」ってどういう戦略?
マラーに至っては勝ち星積んでるし、内容も悪くなかった。なのに落とすの?「結果よりも空気読む力が必要な世界」ってもう野球じゃなくない?
そして出てきたのが鵜飼。悪くないよ、ファームで結果出したのも知ってる。でもね、5月の成績も記憶に新しいわけで。「短期的な数字に一喜一憂する運用」って、チーム作りの本質からズレてない?
こんな入れ替え劇見せられても、ファンは感情置いてきぼり。選手は何を信じてプレーすればいい?「信頼のなさがチームの停滞を招く」って、そろそろ気づいて?
不安定な起用に慣れるな、麻痺するな。それが中日の未来を潰す麻酔になる。
ネットからのコメント
1、尾田を2軍で鍛え直す考えは首脳陣には無いのか?今の実力で大事な場面を任せるには荷が重すぎる。泣きたいのはこっちだぞ!大ファンだから言わしてもらうけど昨日試合は勝って兜の緒を締めていたとは思えない。
2、カリステはなんかアクシデントでしょうね。でないと抹消の理由が無い。鵜飼はチャンスなので、代打起用になると思いますが頑張ってほしい。二軍での打撃を一軍でも見せてほしいです。
3、カリステの抹消には疑問ですが、鵜飼の昇格は素直に嬉しいです。そろそろ結果を出さないといけないのは本人が1番理解しているとは思いますが、無理に焦らず、落ち着いて自分の持ち味のバッティングをしてくれればいいかなと思います。
4、カリステどした?上がったばかりなのに。 これが身内の事とかなら仕方無いが怪我やら体調不良とかなら今の立場的に苦しくなるぞでも、やっぱ何かしらのアクシデントなんやろなと思う代役が鵜飼ってとこが実に緊急昇格っぽいし。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/3a876b59f0840267648e9b5fa14707629e3827a0,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]