巨人・井上温大、またもや阪神・小幡に痛打!2戦連続の先制ソロ本塁打で敗北決定、今季の阪神戦はまさかの大敗劇!?
2025/07/20

井上温大投手、これでまたやっちゃったか…。前回も阪神の小幡に痛い一発を食らって、その反省もどこへやら、またもや2回に同じ展開。何かしら、こうなると心の中で「あ、またこれだ」と思ってしまう自分がいる。

まず、144キロの変化球を打たれたって、正直言って、ちょっと甘くないか?阪神に限らず、どのチームもその球を狙ってることくらいわかってほしい。ピッチャーがどれだけ力を入れても、甘い球は必ず打たれる。それを知ってるのはピッチャー本人だろうけど、やっぱりその集中力が足りないんじゃないかと思わざるを得ない。

それにしても、この巨人の阪神戦の成績、何なんだ?4勝13敗って、もう完全に「阪神の鬼門」になってないか?これじゃあ、勝負どころでどうしても勝てる気がしない。あえて言おう、「同じことを繰り返す限り、結果は変わらない」

シーズンが終わる前に一度でもいいから、この現状を打破できる投手が出てきてほしいけど、正直今のところ、その兆しが見えない…。結局、ピッチャーだけでなく、全体の戦力に問題があるんじゃないのか?そのうち、この負け続ける阪神戦に対して、ファンが黙っていられなくなる日が来るかもしれない。

ネットからのコメント

1、打者大山のライトファールフライ。丸がギリギリ捕れそうだったのに、巨人ファンがグローブ出して捕っちゃった。ルール分かってないのか、ファールを捕れると思い興奮してしまって展開忘れたか、あれは捕った人も後で反省しただろうなぁ。あの後の大山の打球がレフトに抜けて阪神が先制していたら、あの場に居づらかったでしょうね(笑)。捕れると思った丸も、「ちょっと~!」か何か叫んでましたしね。

2、甲斐の構えたとこより高いしそれがちょうどいい高さになるからホームランにもヒットにもなる。ボールもすごく良い時に比べると威力あるって感じもしないしコントロールは大事だ。このままだと厳しそうだね。しっかり修正してほしい。

3、小幡どないしたんかな、レギュラーで使い続けられて一軍の試合に慣れてきたということなんかな、あまり大きいに期待してなかったけどホームランが打てるんやったら6番がええな〜ますます木浪出にくくなってきたなー

4、それにしても阪神はよく打つね! もはや1軍同志の試合ではないわ!巨人打線は誰もホームラン打てないのに小幡は2試合連発か。巨人来たら4番だな。 阿部も荒巻ずっと使って経験させればいいのに。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/0c90c8a3c837a39a8d942058249ded011eff4aef,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

「降りてこいや」暴走男の異常行動に騒然…たった一度の追い越しで“激昂”する中高年ドライバーの正体とは?福島で起きた危険すぎる蛇行運転の真相にネット騒然!
2025/07/21
「援護率1.24って呪いか?」防御率2.41でも未勝利…中日・金丸夢斗が抱える“勝てない悲劇”の正体とは?
2025/07/21
「“バリア”で国防?」「核の傘は信用できない?」神谷代表の“抑止力”発言に国民騒然──日本の安全保障は妄想頼みなのか、それとも現実的選択なのか?
2025/07/21
参院選後の臨時国会、何が待ち受けている?石破茂首相続投の真意とは。政府・与党が描く未来像と不透明な政治動向に賭ける5日間の勝負!
2025/07/21
惨敗でも「聞く耳持たず」?石破首相の“消費減税は無責任”発言に国民激怒――本当に守るべきは財源か、生活か?
2025/07/21
「攻め方が分かれば教えてくれ」――DeNA東に10連敗、中日・井上監督の“嘆き節”は甘えか?采配力を問う声も噴出
2025/07/21
「百田尚樹氏の初当選、これで日本は変わるのか?保守党の快進撃に期待と不安が交錯する理由とは」
2025/07/21
「負けを認めず居座る石破総理」田中真紀子氏が激怒!外交でも“門前払い”の現実に、それでも続投を選ぶ理由とは?日本の政治に未来はあるのか?
2025/07/21
「8回当選のレジェンドが、なぜ落選?」“政界の母”山東昭子の敗北に今井絵理子が涙…自民党に何が起きているのか?
2025/07/21
なぜエースも新人も崩れたのか?大阪学院大が“悪夢の10失点”で逆転負け…この大炎上劇に隠された采配ミスとは?【高校野球2025】
2025/07/21
清水アキラ、夫婦別居からたった1年で「卒婚」を卒業!? その真相とは!
2025/07/21
「日本人ファースト」は本当に正しいのか?ラサール石井の衝撃発言が引き起こした社会の分断とその真意とは
2025/07/21
「バラマキか?救済か?」――1人2万円給付で与野党が急接近、石破総理と野田代表が“共闘”に踏み切る理由とは?
2025/07/21
なぜ“オリラジ中田敦彦の弟”でも勝てなかったのか?兄の影・知名度・そして政治の壁…『2万票の現実』が示すものとは
2025/07/21
「幹事長はなぜ責任を取らないのか?」河野太郎氏が辞任要求──自民党内で火花散る“内ゲバ”の行方とは
2025/07/21
「なぜこの場面でけん制死?」戦犯扱いの尾田に同情の声も…“二夜連続のミス”は本当に彼だけの責任なのか
2025/07/21
「予言」か「ただの運」か?新庄監督が語った“貯金21”の真相——なぜ日本ハムは11年ぶりに楽天戦6連勝できたのか?
2025/07/21
「ファンの歓喜が試合を壊した?」素手キャッチに大ブーイング!中山の邪飛が引き起こした“球場の正義”とは
2025/07/21
阪神、5点差からの大逆転サヨナラ負け…藤川監督が語る「後半の糧にする」とは一体どういう意味なのか?
2025/07/21
千原せいじの「いじめられっ子」発言が引き起こした大波紋!彼の過去の「いじめは犯罪」論がまさかのブーメランに!?この発言がもたらした衝撃的な逆転劇とは!?
2025/07/21