続投表明って、誰のため?って話よ。
参院選で大惨敗しておいて、「続けます」って言える鋼のメンタル、いや、国民感覚を完全に失った神経の太さには感服するしかない。もうここまでくると政治じゃなくて、居座り芸。政治が停滞してるんじゃない、空気が読めない奴が権力の椅子にしがみついてるだけなんだよね。
高市待望論?当然じゃん。ていうか、ここまで負けてなお石破続投を“当然の流れ”みたいに報じるメディアもどうかしてる。敗戦処理を勝者の顔してやられても、国民は置いてけぼりなんだわ。
自民党の保守本流?そんな幻想、もう通用しないよ。昔の「よみがえる自民党」なんて神話を信じてるのは、化石みたいな派閥ジジイたちだけ。高市を本気で推せない組織に、未来なんてない。
裏金まみれの派閥と心中する気なの?このままじゃ、自民党は「過去の遺物」として教科書に載るレベル。高市かどうか以前に、「変われるか」が問われてんだよ。
**“変われない政党は、いずれ選ばれなくなる。”**それだけは、忘れんな。
ネットからのコメント
1、そもそも石破じゃなくて高市さんが党員票1位だったにも関わらず日本を壊そうとする高齢議員たちが議員票でひっくり返してしまった。
高市さんが石破と違うところは自己満足じゃなくて本気で日本を変えようとしてるところ。このままでは日本は崩壊する。石破が日本を変えたいなら総理の座に居続けるのではなく1日も早く退陣していただきたい。そして高市総理大臣誕生で高齢議員が一切口出しすることなく高市さんの強い政策で強い日本を作ってほしい。
2、そもそも前回の総裁選で、一回目の投票結果で圧倒的にトップだったのは高市さんなのに、何故か決選投票で石破を推したのは、他ならぬ自民党員。今回の自民党惨敗を石破の責任にするなら、高市さんを落として資質に欠ける石破を選択した自民党員全員が間抜けなのを自覚するべき。
3、多くの国民は、石破自民と立民が大嫌いであることが今回の選挙でわかった。党派性が左のメディアやインテリ層に「国籍しか誇れない人たち」なんて言われたら「国籍を誇れ」言う党に入れたくなる。はやく、石破自民が蔑ろにした右のスペースを、高市自民が埋めてほしい。
4、結局高市は何も動かなかった。所詮は自民党議員。今更腹をくくっただの言ってももう遅い。ここまで来ても動けない、具体的に何の行動も取れない。口ではうまい事を言っても結局は自分の損得勘定が優先する。自民にはもう人材がいないことがはっきりとした。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/7aff0ca1e9d35e56891a48afddb6080a46b3ad27,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]