「子連れは我慢すべき?」新幹線で“宴会おじさん”に遭遇した母親の悲劇…誰の自由が優先されるべきか?モラルなき“公共の場”に怒りの声
2025/07/21

ふざけるな、と思った。いや、**「居酒屋ならのれんをくぐれ。ここは移動式の保育園じゃない」**って話。

車両の最後尾を確保して、特大荷物スペースも予約して、子どもが泣いたら即デッキに出られるように…そこまでして静かに移動しようとした母親の努力、なんだと思ってんの?
隣で繰り広げられる「宴会モード」って、新幹線を酒場と勘違いした中年のエゴサウンド。声はデカい、缶はパカパカ開ける、笑い声で子どもはギャン泣き。なにこの地獄の二時間半。隣に赤ちゃんいても知らん顔?恥ずかしくないの?

しかも、荷物スペースの件まで。勝手に移動させたやつ、最低限の一言も言えないのか?「荷物動かしましたよ」って、口がついてんだから動かせや。モラルって言葉、新幹線の切符に印刷しとけ。

これが「迷惑行為じゃない」って言い張るなら、法律より人間性のほうが劣化してる。

**自由な空間を履き違えた人間が、誰かの「静かに過ごしたい」を簡単にぶち壊す。**そんな世の中で、私たちは何を見て、何を育てる?

ネットからのコメント

1、特大荷物置場を予約した人向けに改札口で目立つタグを貰えると良いですね予約がいるとは知らずに置く乗客もいるので大きなタグを検討して欲しいです。

2、新幹線って利用者の目的がものすごく極端だよね。仕事の人もいれば旅行の人もいる。子供だって寝入る時の子供と、テンションマックスの時って本当に両極端。どっちの子供の状態に合わせるかって難しいよ。子供がいることを全く気にしないっていう非難も、そんなに周囲の子供の状況って気に掛けるかな。JRに対して飲酒禁止を呼びかけるならわかるんだけど、自分たちが車掌さんに言って個室が使えないか聞いてみたりとか、そういうのはできなかったのかな。子供が寝そうな一瞬の緊張って、すっごくわかるんだけど、、、確かに他人に気を使いあって過ごすのが公共交通なんだろうけど、、、もうちょっとボリューム下げてって言えばいいし、言えなければ車掌さんに言えばいいんだし。記事にして騒ぐほどの事なのかなって。荷物は災難だけどね。

3、新幹線って本当に色んな人がいますよね。数年前、まだコロナで利用人数が少なかった時、真後ろの席の人が犬をバッグから出して席の上に座らせていました。リードも付けずに。もちろん座り続けているわけもなく、鳴き声もするわウロウロするわ。人が少ないとはいえ、常識がない人の近くは怖いと思って車掌さんに言って車両を変えてもらいました。記事の人もそうですけど、何も特別なことは望んでない、普通に座って移動して欲しいだけなのになんでこんなにおかしな人がいるんでしょうね。

4、通路の左右に座った家族連れ。子供は通路に出で反対側に座った親となんやかんや話たりごねたりしてる。

時々トイレに行く乗客が通ってもおかまい無し。最近、子供を注意しない親が増えたような気がする。マナーを教えないと、この子たちは将来どうなる事やら。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/1ac830d3a03410483c07cd4f9a6080fad2e51d78,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

年金暮らしの親が「生活保護」を申請すると家を手放さなければならない?その真実とは!生活保護の裏側を徹底解説
2025/07/21
なぜ4年前に人を襲ったクマが再び命を奪ったのか?死を予感しながらも責任感に駆られ続けた新聞配達員、恐怖の真実とは
2025/07/21
「芸能人議員は信用できるのか?」ラサール石井の当選に山本太郎が“距離感”を明言――れいわとの共闘はなぜ難しいのか?
2025/07/21
「マジで仲悪いです」——橋下徹VS北村晴男、生放送で再燃した“因縁のバトル”は本物か?それとも演出か?視聴者騒然の激論劇に隠された真相とは
2025/07/21
「新井監督、采配ミスか?最大5点差からの悪夢…“勝てた試合”を落とした責任は誰にあるのか?」
2025/07/21
「日本人ファースト」――参政党の躍進は何を意味するのか? 外国人問題の背後に潜む不満とその深層とは
2025/07/21
参院選、著名人立候補者の栄光と挫折――誰が勝ち、誰が敗れたのか?過去の栄光が逆に足かせに?選挙戦の裏側に迫る
2025/07/21
沖縄の牛乳、なぜ1000mlじゃなく946ml?戦後の歴史的な背景と未だ続くその理由とは…沖縄の牛乳が他の地域と違う謎に迫る!
2025/07/21
阪神監督が見せた冷静さとリアリズム──5点差を逆転されサヨナラ負けでも揺るがぬ態度。その裏に隠された本当の心情とは?
2025/07/21
参政党旋風、背後に隠された『ファクトチェック』と巧妙な戦略!本当に『日本人ファースト』の政策は実現可能なのか?~橋下徹と秦正樹准教授が語るその真実とは~
2025/07/21
「これで終わりにしていいのか?」参院選で歴史的大敗の自民・公明、石破続投宣言に麻生が激怒―“保守の終焉”か、“改革の幕開け”か
2025/07/21
「極右」と呼ぶのは誰だ?韓国メディアが見た“日本人ファースト”参政党の躍進に隠された本音とは?右傾化か、それとも…
2025/07/21
久保建英、わずか27分間のプレーに謝罪? その裏に隠された真実とは…新シーズン開幕前の驚きの思いとは!
2025/07/21
「奇跡か、それともまぐれか?」土壇場9回2死からの“逆転サヨナラ3ラン”は本当に称賛すべきドラマか――5点差をひっくり返したヤクルトに賛否両論
2025/07/21
「たった2.06%」で生き残った社民党――“崖っぷち政党”を救ったのは、有権者の優しさか?それとも石井ラサールの名言か?
2025/07/21
「日本人ファースト」──選挙を動かした言葉の裏側、賛否の渦巻きの中で浮かび上がった真実とは? SNSで500万投稿の波紋、誤解と真実が交錯する危険な舞台。
2025/07/21
「あとアウトひとつ」から悪夢の3連敗──なぜ広島は9回2死から“地獄”に落ちたのか?審判の判定変更にファンも騒然
2025/07/21
「なんであれが入る!?」崩されてもスタンドイン…戦力外寸前から“救世主”へ?巨人・砂川リチャードが放った衝撃の3ランに賛否両論
2025/07/21
「北朝鮮のような国になる?」橋下徹が神谷宗幣に激白、“数字なき理想論”を一刀両断!二人の因縁対決に日本の未来は託せるのか
2025/07/21
「目を離したたった数分」で最悪の結末に…愛知の人工ビーチで小学生男児が溺死、親の責任か、それとも海の危険性か?
2025/07/21