20歳で1億5000万円を政治団体に突っ込んで溶かして、「医師免許で取り返す」と言い放つこの男、すごいのは額じゃない。現実を見ない自己肯定力の高さが桁違いだ。
いやいや、医学部ってそんな“ATM”でしたっけ?この国、いつから「選挙でスる→国家資格で補填」が成り立つファンタジー世界になったのか教えてほしい。投資感覚で政治を語り、国家資格をキャッシュバック装置と勘違いするその感性、完全にズレてる。
応援してくれた有権者に「ありがとう」と言いつつ、結果が出たら「こんな国民のために働かない」って。**失敗の矛先がいつも他人、責任の取り方が自己憐憫と逆ギレ。**もう既視感すらある。
でもね、この騒動で一番ヤバいのは、彼のやらかしじゃない。そんな彼に夢や希望を託してしまった私たちの一部の無自覚な熱狂こそが、今の日本政治の病巣なんじゃないか?
金で票を動かせると思った人間がいて、それを面白がって見てた国民がいた。問題は彼だけじゃない、映し鏡の中の自分自身だ。
ネットからのコメント
1、話題性と金を利用したがる輩というのはいつどこでも甘い言葉を囁き寄ってくるものです。お金を持った時の振る舞い方、寄ってくる人間の見抜き方、人間の真価を見極める力とでも言うものは、なかなか学校では教えてくれません。
高い勉強代になったかもしれませんが、素養はあるのでしょうし、斜に構えず後学に活かし、人の役に立つことに努めてもらいたいものです。
2、1億5千万円も費やして立花氏の本性を世間に知らしめたという意味では大貢献したともいえる。感謝しかない。これからは腐らずに世のためになる生き方をしてくれ。まだ若いのでやれる。
3、自分の判断での投資がゼロになっただけじゃん。なにも国民が悪いわけじゃない。国民から支持を得なかった浜田氏に文句を言うならわかるけれど、それでも自己判断で2倍の夢を見た結果散っただけやん・・・。誰の責任でもないよね。
4、こういう政治を投資として政策や国のためになるかどうか無関係、むしろ逆張りする人間がいるだね迷惑な話自死に至る人間さえいるというのに人の心に寄りそえない大学生に医師免許をとってもらいたくないんだが
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/cfe30a29ab1b819cd7af90422a9d1e29bc33effa,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]