「これで終わりにしていいのか?」参院選で歴史的大敗の自民・公明、石破続投宣言に麻生が激怒―“保守の終焉”か、“改革の幕開け”か
2025/07/21

あの赤バラの少なさを見た瞬間、正直笑いが出た。いや、笑ってる場合じゃないんだけど、それくらい“終わってる感”がにじみ出てた。「石破続投」って、どの口が言ってんだ?

そもそも、国民が突きつけた明確なNOに対して、「比較第一党」だの「続投します」だの、言い訳ばかり。**“負けを認めない政治家ほど見苦しいものはない”**って、どこかの教科書に載せたいレベル。国民は変化を求めてる。それを直視しない時点で、もうリーダーの資格はないよ。

参政党の急浮上?驚きはない。だって、「自民以外ならどこでもいい」ってレベルまで、政治が腐ってるってことだよ。それを“ポピュリズム”だなんて片付ける奴が一番の老害。国民は真剣だ。怒ってるんだよ。

そして麻生の「認めない」発言。これが一番笑えた。お前が認めるかどうかの問題じゃねーだろ。**“派閥政治の亡霊が、いまだにこの国を支配してる”**って証明されただけじゃん。

もう一度言うけど、これは選挙じゃなくて「不信任投票」だったんだ。
民意を無視した政権は、いつか“音もなく崩れる”。その音が、もう聞こえてる。

ネットからのコメント

1、自公敗北ばかり言われてるけど、実際には「立憲と共産も敗北」だと思う。共産は大幅に議席を減らしたし、立憲は数的には現状維持とはいえ、比例で国民民主と参政に負けて4番手。自公にNOというよりも「既存政党にNO」が今回の参議院選挙の大きな流れではないでしょうか?

2、30年、経団連と財務省の言いなりとなり国を衰退させたのは石破さんか?自民党と旧民主党じゃないか?麻生氏が何を言ってるのかわからないが、民意は石破Noではなく、自民党NOだと思いますが。麻生氏ご自身を含めた金権政治の権化のような政治家に辟易したから二階氏の息子も落選したんだと思います。旧態然とした金と利権のための政治は、国を衰退させ国民を貧困から救えないことは、はっきりと統計が数字で示しています。政治を変える時がきたと思います。

3、続投は認めないって言ってる麻生さんや他の自民党議員の先生方、事の発端は裏金問題などの問題発覚からですよね。ならば先ずはそれらの疑いがある先生方を全員厳罰してから言ったらどうですか?今の自民党は誰が総理になってもそれかを完全に解決しないと結果は同じ。寧ろその貧乏くじ引いてくれてる石破さんに感謝しながらその間に徹底的に党内浄化をすべきだと思います。

4、石破総理は続投表明も…麻生氏「認めない」というなら私は麻生さんの顧問というのも「認めない」自民党の大敗にならないようにするのも顧問の役目。何も施策もなかったくせに…と思う顧問どころか議員辞職してもらいたいものだわ。

参政党が選挙に旋風をふかせたように・・・古い考えの議員が辞職してくれたら自民党にもすがすがしい風が吹いて…国会も活発な話合いで国民のための国会になるかもしれないね

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/4baec076fd4c45f5552e25d5ba453c8492d445a1,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

広島、逆転サヨナラ負けの悪夢! 3連敗で前半戦終了…監督の責任感と選手たちの光明に見る後半戦の希望とは?
2025/07/21
石破首相は“スリーアウト”で退陣必至?自民党内で囁かれる「次の顔」は誰かーー小泉進次郎か高市早苗か、それとも“想定外の伏兵”か
2025/07/21
「責任を痛感」と言いながら続投表明…選挙大敗の石破総理は“逃げ切り体制”?それとも国難に立ち向かう覚悟なのか
2025/07/21
なぜ人々は“鬼になった男”猗窩座に涙するのか?――2度の敗北、女性を喰わぬ矛盾、そして“役立たず”の名に隠された哀しき真実
2025/07/21
「議員報酬で年間3400万円!?なぜ必要なのか?」田中真紀子元外相が提案する国会改革の核心とは?「713人の議員がいる意味とは?」
2025/07/21
「維新は“自公と手を組むべき”!? 橋下徹が吉村代表に突きつけた“副首都構想”実現への劇薬提言、その裏にある本当の狙いとは」
2025/07/21
「総裁も幹事長も“猿芝居”すらしない――この沈黙の裏に何がある?自民党、参院選惨敗の責任を誰も取らない異常事態」
2025/07/21
国債発行で進むべきか?橋下徹氏と神谷宗幣代表が激論、金利上昇のリスクと財政政策の行方を巡る深刻な対立
2025/07/21
年金暮らしの親が「生活保護」を申請すると家を手放さなければならない?その真実とは!生活保護の裏側を徹底解説
2025/07/21
なぜ4年前に人を襲ったクマが再び命を奪ったのか?死を予感しながらも責任感に駆られ続けた新聞配達員、恐怖の真実とは
2025/07/21
「芸能人議員は信用できるのか?」ラサール石井の当選に山本太郎が“距離感”を明言――れいわとの共闘はなぜ難しいのか?
2025/07/21
「マジで仲悪いです」——橋下徹VS北村晴男、生放送で再燃した“因縁のバトル”は本物か?それとも演出か?視聴者騒然の激論劇に隠された真相とは
2025/07/21
「新井監督、采配ミスか?最大5点差からの悪夢…“勝てた試合”を落とした責任は誰にあるのか?」
2025/07/21
「日本人ファースト」――参政党の躍進は何を意味するのか? 外国人問題の背後に潜む不満とその深層とは
2025/07/21
参院選、著名人立候補者の栄光と挫折――誰が勝ち、誰が敗れたのか?過去の栄光が逆に足かせに?選挙戦の裏側に迫る
2025/07/21
沖縄の牛乳、なぜ1000mlじゃなく946ml?戦後の歴史的な背景と未だ続くその理由とは…沖縄の牛乳が他の地域と違う謎に迫る!
2025/07/21
阪神監督が見せた冷静さとリアリズム──5点差を逆転されサヨナラ負けでも揺るがぬ態度。その裏に隠された本当の心情とは?
2025/07/21
参政党旋風、背後に隠された『ファクトチェック』と巧妙な戦略!本当に『日本人ファースト』の政策は実現可能なのか?~橋下徹と秦正樹准教授が語るその真実とは~
2025/07/21
「極右」と呼ぶのは誰だ?韓国メディアが見た“日本人ファースト”参政党の躍進に隠された本音とは?右傾化か、それとも…
2025/07/21
久保建英、わずか27分間のプレーに謝罪? その裏に隠された真実とは…新シーズン開幕前の驚きの思いとは!
2025/07/21