「道の駅で車中泊、何がそんなに迷惑なのか?」──“無料”を盾にモラル崩壊…公共スペースが私物化される危険な現実とは
2025/07/20

「車中泊をするなら、道の駅やSAで泊まるな」という話を見て、思わず「うん、わかる」と呟いてしまった。最近、この手の問題が目立ってきているけれど、どうしてこうも意識が低い利用者が増えたのだろうか?道の駅やサービスエリアは、あくまで休憩のための場所なのに、まるで自分のキャンプ場か何かのように使う人が多すぎる。

まず、ゴミを放置するなという話。旅の途中で出たゴミをそのまま捨てていく神経が信じられない。「ゴミは持ち帰るもの」という基本的なマナーすら守れない人たちがいる。しかも、地元税金で処理されることを考えると、ただの無責任を通り越して、**「他人の努力を無駄にする行為」**としか言いようがない。

そして、トイレの使い方にも問題が。洗面台で髪を洗ったりするのは、公共の場でどうかしているだろう。それが不快でなくて何が不快なんだ?施設を使う時の基本は「みんなが快適に使えるように」という配慮のはずなのに、その基本が欠如しているのが現実。

最後に、車中泊の長時間占有も問題だ。特に混雑時に他の利用者が駐車できないのは、あまりにも自己中心的だろう。障害者用駐車スペースを占拠しているなんて、もう言葉も出ない。

**「他人のために自分ができることを少しだけ意識するだけで、世の中はもっと快適に回る」**そんな当たり前のことが、なぜかできない人がいる。それが一番の問題だろう。

ネットからのコメント

1、昨日は日帰り温泉に行ったけど、入り口に第二駐車場もあるって掲示されてるのに駐車枠外に停める2トントラックベースのキャンピングカーと高級車が1台。狭い駐車場で出られない車もいてザワザワしてたわ。自分は出庫方向側のお隣がたまたま軽だったので切り返して抜けれたけど他だったら出れなかったよね。風呂なんて入ったら動かせと言ってもすぐ動かせないんだからちょっと考えるまでもなくわからないのかね。わからないから停めるんだろうけどなぜそこまで自分勝手な行動に出てるのか謎。

2、道の駅とよはしのトイレ前にあるゴミ箱は 土日の早朝行くとゴミがてんこ盛りでたいへん臭い。昼間大型車で休憩すると この次期は日陰を求めて大型車の隣の日陰に駐車する人が多いから 車両と歩行者がトラックの死角に入っていないか本当に気になる。こんなんで子供でも轢いたら トラックが悪いんだから気が気でない。また気に入った駐車スペースを求めて 場内を逆走したり(高速のPAでも大量発生中)。

九州の朝倉だと記憶しているが 夕方遅くに道の駅の水道を使い飯を炊き ハイエースのバッグドアを日よけにして開けて 肉を焼いている輩も見たことあるし。  車中泊をしたい気持ちも分かるが 最低限のルールは守ってほしい。

3、コロナ禍の、キャンプブームのあたりから、おかしな事になってきてる気がする。YouTubeなどでも、車中泊をテーマにした動画配信も多数ありますが、許可ちってやってるのかね?最近は、周りの迷惑顧みず、自分達が楽しければいいや、みたいな思考の人が増えているのが気になる。

4、多くの道の駅は指定管理者になっていると思うので、施設管理費の全てが純粋に税金とも言えないと思うけど、迷惑行為が施設管理者側の不当な出費となり収支を圧迫すると、結局利用上の制限や規制を受けて利用者全体が快適度を下げる事になると思う。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/619a071174184855f33dbe58408300f24a19147b,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

「なぜ男は“他人のブラジャー”に執着するのか?」深夜のコインランドリーで下着を物色する56歳男の闇──逃走劇の末に語った衝撃の一言とは
2025/07/21
「水道水飲んどき」で先生が炎上!?“水筒必須”の時代に子どもが水道水を飲んじゃいけない理由とは――マツコも「すごい時代」と驚愕した水事情の闇
2025/07/21
「参政党が自民超えの52万票獲得」それでも“長期的な脅威にはならない”のか?組織力ゼロでも若者と保守層を動かした“神谷現象”の真実
2025/07/21
創価学会の“神通力”はもう通じない?公明党18年ぶり選挙区落選の衝撃──支持離れ、若者不在、新興政党の波に沈む運命か
2025/07/21
新庄監督が藤川球児監督に激怒!? 「わかってないね、球児も」と語ったその真意とは? まさかの発言で暴露した、阪神・藤川の独走状態への真剣な警鐘!
2025/07/21
「61歳の公務員がプロ監督たちを唖然とさせた瞬間——海上保安庁長官の剛速球に東京ドーム騒然、その正体とは?」
2025/07/21
「降りてこいや」暴走男の異常行動に騒然…たった一度の追い越しで“激昂”する中高年ドライバーの正体とは?福島で起きた危険すぎる蛇行運転の真相にネット騒然!
2025/07/21
「援護率1.24って呪いか?」防御率2.41でも未勝利…中日・金丸夢斗が抱える“勝てない悲劇”の正体とは?
2025/07/21
「“バリア”で国防?」「核の傘は信用できない?」神谷代表の“抑止力”発言に国民騒然──日本の安全保障は妄想頼みなのか、それとも現実的選択なのか?
2025/07/21
参院選後の臨時国会、何が待ち受けている?石破茂首相続投の真意とは。政府・与党が描く未来像と不透明な政治動向に賭ける5日間の勝負!
2025/07/21
惨敗でも「聞く耳持たず」?石破首相の“消費減税は無責任”発言に国民激怒――本当に守るべきは財源か、生活か?
2025/07/21
「攻め方が分かれば教えてくれ」――DeNA東に10連敗、中日・井上監督の“嘆き節”は甘えか?采配力を問う声も噴出
2025/07/21
「百田尚樹氏の初当選、これで日本は変わるのか?保守党の快進撃に期待と不安が交錯する理由とは」
2025/07/21
「負けを認めず居座る石破総理」田中真紀子氏が激怒!外交でも“門前払い”の現実に、それでも続投を選ぶ理由とは?日本の政治に未来はあるのか?
2025/07/21
「8回当選のレジェンドが、なぜ落選?」“政界の母”山東昭子の敗北に今井絵理子が涙…自民党に何が起きているのか?
2025/07/21
なぜエースも新人も崩れたのか?大阪学院大が“悪夢の10失点”で逆転負け…この大炎上劇に隠された采配ミスとは?【高校野球2025】
2025/07/21
清水アキラ、夫婦別居からたった1年で「卒婚」を卒業!? その真相とは!
2025/07/21
「日本人ファースト」は本当に正しいのか?ラサール石井の衝撃発言が引き起こした社会の分断とその真意とは
2025/07/21
「バラマキか?救済か?」――1人2万円給付で与野党が急接近、石破総理と野田代表が“共闘”に踏み切る理由とは?
2025/07/21
なぜ“オリラジ中田敦彦の弟”でも勝てなかったのか?兄の影・知名度・そして政治の壁…『2万票の現実』が示すものとは
2025/07/21