東京一極集中はもう限界?「副首都構想」は関西の逆襲か、それとも空回りの幻想か――維新の野望に全国はどう応えるべきか
2025/07/22

副首都構想?はぁ…正直、耳にタコができるほど聞いたフレーズだ。
でも、今回の維新の動き、ちょっと笑えてくる。法案提出ですって?本気なのかポーズなのか、そろそろはっきりしてほしい。

東京一極集中からの脱却?言いたいことはわかる。でも、その前に問いたい。「副首都」が魔法の言葉みたいに使われすぎて、中身がスカスカになってないか?
大阪都構想の亡霊をまた引きずってるようにしか見えないんだよね。
「関西では一定の支持をいただいた」とか、もうその“関西限定ウケ狙い政治”から卒業してほしい。

そもそも、首都機能を分散したいなら、それは構想じゃなくて国家規模の覚悟とインフラ再編だろ。「副首都」なんてナンチャッテ看板掲げたって、災害対策にも経済成長にもなるわけがない。
結局これって、「自分たちは仕事してます」アピールの一環じゃない?

構想より行動、ビジョンより現実。政治に必要なのはスローガンじゃなくて、泥臭い責任感だ。

票のために“夢”を語る時代はもう終わり。問われるべきは、「それ、誰のための副首都?」だ。

ネットからのコメント

1、吉村知事は2年後に政界引退を出しているのに又、大阪都構想選挙を行うつもりですか松井氏が市長時代に松井氏と並んだ吉村知事は涙の会見を開き大阪都構想は諦めたのではないでしょうか。一度目の選挙では橋下氏が辞任、二度目は松井氏が辞任、三度目は吉村現知事が辞任でしょうか。思い通りに行かなくなれば辞任の連続維新の会の支持率が挙がらないことも原因の一つですか。

2、維新が気に食わない人らが感情で批判してるけど、色んな意味で東京一極集中が問題なのは多くの国民の認識であって、維新の主張は何もおかしくない。東京に何かあった時の一時的なバックアップを大阪に整備しようって言ってるだけだからな。遷都しろって言ってるわけじゃないし。副都が大阪である理由は色々あるが、一番の理由は時間と費用だろう。そもそも日銀、JRやNHK等々の大企業は既に大阪にバックアップを整備している。省庁だって東京の次に立派に構えてるのが大阪支店だ。大阪が一番合理的なんだよ。どんな大災害でも東京と大阪が同時にやられるなんてことはないしな。あとは皇室の関係。京都御所は現役の皇居であるので、京都大阪あたりに副都を整備する以外の選択肢はない。他の地域では代替できない。

3、>日本維新の会は、20日に行われた参議院選挙の公約で、「副首都構想」を掲げ、中央省庁などの首都機能の一部を移転することで、東京一極集中からの脱却を目指すとしています。

文化庁が京都に移動したが、その効果測定はどうなってます?もう人を動かすとか辞めません?家庭の電話線を光ファイバーで繋ぐの先では?ネットで少なくとも繋いでウェブでやりとりできたらどこに首都あってもよいわけですよね。副首都などはいかにも平成の考え方では?今回の選挙で比例で22年度から300万以上も減らしているのにまだわかりませんか?

4、災害対策なら裏日本に「副首都」をつくった方がいいんじゃない?南海トラフ地震きたら共倒れだし、既にそれなりに栄えているところを副首都にしても活性化につながらないと思う。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/27797732d5778182a287ab145041782e70a9f697,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

岸田文雄氏の地元で自民党が14万票減!参政党が急成長、広島の参議院選挙結果に隠された“深い”真実とは?次の選挙を決定づけるポイントは何か!
2025/07/22
試合ドタキャンで炎上!飯田将成、川遊びの写真投稿が逆風を呼び起こす。ファンとアンチの激しいバトルが勃発!「試合から逃げたくせに癒されるのか?」本当に反省しているのか?
2025/07/22
SNSで大騒動!あの銘菓『伊那のまゆ』が売り切れ続出、何がここまで人々を魅了したのか?食べたことないあなたも気になる、急増する注文に追いつけない事態に!
2025/07/22
ドジャース、2日連続の投手緊急降板で崩壊寸前!? 勝利を支えた投手陣が続々と負傷!今後のシーズンはどうなるのか?
2025/07/22
日本に15%の関税を課す!? トランプ大統領が発表した衝撃の大規模合意、果たして日本にとってこれが「メリット」なのか?トランプの狙いとは!
2025/07/22
「え、160円で安いと思ったのに…?」見落とされた“350ml”の罠にネット騒然!500ml時代の終焉か、それとも巧妙な値上げトリックか?
2025/07/22
「スパイ防止法は思想統制なのか?」参政党・神谷代表の暴走発言が波紋――“40議席目標”の裏に潜む危うい国家像とは?
2025/07/22
衝撃!あの「X-GUN」西尾秀貴、まさかの市議当選!変わり果てた姿にネット騒然「別人すぎる!」これはどういうこと?
2025/07/22
「自分だけが損している?」 20代男性がベンチャー企業で抱いた衝撃の現実とは—「コピー機の紙すら補充しない」会社の暗部に気づいた瞬間
2025/07/22
証拠もないのに“決めつけ”で誤認逮捕された男性、その苦悩とは? 42日間の拘留を経て、真犯人が明らかに──なぜ警察はこんな重大なミスを犯したのか?
2025/07/22
野党が政権を握れば、あっという間に退陣の運命?減税政策が引き起こす“トラスショック”の再来を危ぶむ玉川徹氏の警告
2025/07/22
「パパがママを追い出した?」離婚を隠し続けた理由と、娘たちとの10年…一朗太が語る涙の真実
2025/07/22
「気づいたら富裕層」になれる人となれない人の決定的な違いとは?〜日本の0.21%に入れる条件をあなたは満たしているか〜
2025/07/22
参政党の神谷宗幣代表、メディア出演を「控える」宣言!その背後にある真意とは?今後の選挙戦にどんな影響が?
2025/07/22
ジャガー横田の息子・大維志が大胆イメチェン!金髪に変貌、まさかヒカルさんを真似たのか?日本最後の姿に衝撃と賛否両論!彼の未来に一体何が待っているのか?
2025/07/22
「水虫って一度うつると一生ついてくるの?」井上咲楽の衝撃告白に共感と恐怖の声…女子中高生に忍び寄る“見えない感染”の実態とは
2025/07/22
羽生結弦の“哲学”と“聖水ビジネス”が引き起こす賛否両論—彼が語る「生命の哲学」とは、ファンとの新たな距離感を生むのか?
2025/07/22
「死刑に賛成8割」は本当か?――“やむを得ない”という選択肢が作り出す国民の“同調圧力”と議論封殺の構図とは
2025/07/22
「手取りを増やす」vs「日本人ファースト」──若者を熱狂させた“心に刺さる言葉”の正体とは?この旋風の先に待つのは希望か、破綻か
2025/07/22
なぜロシア軍はウクライナの激しい抵抗に屈し続けるのか? 兵士の質、訓練不足、そして戦争の新たな現実とは!
2025/07/22